日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
【伊勢角屋麦酒|ペールエールレビュー】“柑橘で攻める爽やか番長”。万人ウケ力はトップクラス。
【サッポロ|ビアサプライズ2025至福の香りレビュー】“香りのバクダン”再来。クセになる柑橘系ホップの個性が全開。
【キリン|一番搾りホワイトビールレビュー】“優等生すぎる濁り系”。クセはないけど、飲みやすさはズバ抜けてる。
【アサヒ|ザ・ビタリスト(THE BITTER-IST)レビュー】“苦味番長”だけど副原料が惜しい。けど、結局うまいから許す。
【スウィンケルズ|乾杯!ピルスナーレビュー】ファミマ限定の“乾杯”ビール、その実力はいかに?
【網走ビール|流氷ドラフトレビュー】インパクト大“見た目100点”な青いヤツ。色の正体はクチナシ!
【エチゴビール|オールニッポンこしひかりエールレビュー】“米感バクハツ”ビール。飲んでびっくり、甘いぞこれ
今年はじめてのハマスタ
【口コミ・レビュー】イオントップバリュ・富良野生ビールAle|サッポロが製造するお得なビール
【サントリー 金麦〈晩酌サワー〉レビュー】“中庸すぎる”新顔。前作のパンチどこいった?
【エチゴビール・プレミアムレッドエール】甘みとコクの暴力。黒ビール好きなら刺さる一本
【軽井沢ビール桜花爛漫プレミアム・レビュー】春の訪れを感じる爽やかなピルスナーの魅力
【REPUBREWグレープフルーツ69IPAレビュー】ジュース?と間違えるほど爽快★甘くて飲みやすいフルーツIPA
桜の下でも考えるのは株のこと
ビール初心者必見!苦味が少ないフルーティーで飲みやすいおすすめビール5選
今週のお題「好きな街」 今週のお題「好きな街」 お題「自慢のコレクション」 お題「気分転換」 徳光さんが路線バスでブラブラと旅をする番組「路線バスで寄り道の旅」2022 年4月17日放送分では「羽村取水堰」から旅をスタート。そして旅の途中、ふらりと多摩の酒蔵、石川酒造の敷地内にあるイタリアンレストラン「福生のビール小屋」のガーデンで日本酒、ビール、酒蔵ならではの料理を楽しだそうです。その時番組で紹介された徳光さん絶賛のお酒がこちらです!石川酒造さんのサイトから引用です。● 多満自慢 純米大吟醸 平成30年、東京国税局 酒類鑑評会 清酒純米吟醸部門「優等賞」受賞。 兵庫県産の山田錦を贅沢に35%…
イギリス人のソウルフードの”マーマイト”。熱狂的なファンがいる反面、嫌悪派も多い謎の黒い物体。この食べ物は一体何なのか?この記事では、マーマイトの正体と、その食べ方、お菓子などのコラボ商品などを一挙大公開!あなたは"Love it"派?それとも”Hate it”?
イギリスと言えばパブが有名ですがそもそもパブとはどんな場所なのでしょう。 イギリスに行く前にパブの知識を付けて
ロンドンを中心とし、イギリス全土で今クラフトビールがとてもホットなカルチャーになって来ています。 2014年に
★ 夕食は冷蔵庫(冷凍室)の整理がてら・・・ ★ 『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』 生ビールみたいに"アワアワ~~~” 今週はずっとお出かけしていたので ちょっとお疲れモード・・・ c(´Д`c
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください