日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
【数量限定】ヱビス・クリエイティブブリュー、マリアージュブラン、byサッポロビール
ふるさと納税の返礼品でゲット、ファーイーストブルーイング・FAR-YEAST-IPA
ブルックリンブルワリー・パルプアートヘイジーIPA。大人気のビアスタイルが日本上陸☆
75BEER島色ペールエール。アサヒオリオンのクラフトビールブランドがリニューアル登場
ヘリオス酒造島ビールSESSION IPAのお話
トルボー・ザ・グレイトホワイト。ハードロックバンドが手掛けるベルジャンクラフトビール
【神楽坂】お昼のBeer&Beer 茶寮とエビスバー
ベイスターズ・エールリニューアル版のお話
横浜ビールYOKOHAMA FEST HELLESのお話
サントリーザ・プレミアム・モルツマスターズドリームリミテッドエディション#18のお話
サッポロサッポロクラシックリニューアル版のお話
ヘリオス酒造イトーヨーカドー限定CRAFT DAYS HELIOS limited American Amber Lagerのお話
サッポロヱビスクリエイティブブリューマリアージュブランのお話
インクホーン ブルーイング うちゅうブルーイング入荷しました
アサヒ・ザ・ビタリスト。Asahi7年振りの新ブランドが登場。苦いビールは受けるのか?
そして、最近マリネスの小顔体操やた美顔器さぼってるから、顔がたるんできてるΣ( ̄ロ ̄lll) 母に顔太ったなぁと言われました。。。 やっぱりね。そんな気がしてたよ。
路地裏酒場の王様、新宿ゴールデン街」のエクセル画が登場。 お店のママやマスターの話が最高のつまみだ。 パーツ数1370。
ちょっと前に見つけてた みっくちゅじゅーちゅのお酒! ってか、「みっくちゅじゅーちゅ」飲んだ事なかったな みっくちゅじゅーちゅは広島でいつから販売されるようになったんだっけな 実際子供の頃喫茶店でミックスジュース飲んでた昭和人間としては薄いと感じるなー そういえば東京に売ってないの?娘の彼氏が東京に売ってなくて帰省したら 必ず飲むとか言ってたw で、今日キウイミックチュ見つけて買ってみた キウイ好き これはおいしーわ サンガリア みっくちゅじゅーちゅ さわー(お酒)350ml 1ケース24本 サンガリア キウイミックチュ 500ml×24本 1ケース
昼間ですが、宿泊者しか入れない プレミアムラウンジBAR コロナの影響で、アルコール類が禁止で、...
ウィスキー名:リンクウッド1991 15年 宇都宮モルト 容量、度数:20㎖、56.1% 販売者:パークアベニュー 今日は、リンクウッド1991 15年 宇都宮モルト をご紹介いたします。パークアベニューさんの量り売りです。 【VO.4 LINKWOOD 1991】 リンクウッド1991 15年熟成 56.1% cask ホグスヘッド/ペドロヒメネス (輸入業者ジャパンインポートシステム) さて、早速いただいた感想ですが、 <色合い> 綺麗な琥珀色です。色合いは少し濃いめです。 <香り> 甘い桃のシロップ漬けのような香りです。 <味わい> 最初の一口がまずもって強烈なインパクトです。ラムレーズ…
ウィスキー名: グレンリベット 2007 11年 シグナトリーヴィンテージ 容量、度数:20㎖、46% 販売者:パークアベニュー 今日は、ボトラーズVOL.4 、 シグナトリーヴィンテージ グレンリベットの飲み比べになります。最初は、2007蒸留の11年ものをご紹介いたします。パークアベニューさんの量り売りです。 さて、早速いただいた感想ですが、 <色合い> やや薄めの琥珀色 <香り> バラのエキスを注入した石鹸のような香り。飲み進むと、バランスのとれた甘い香りになります。 <味わい> 甘くまったりしたレーズンバターのようなコクのある味わいです。とても飲み口が良く、いくらでも飲めてしまいそうで…
ウィスキー名: グレンリベット 2006 12年 シグナトリーヴィンテージ 容量、度数:20㎖、62.4% 販売者:パークアベニュー 今日は、ボトラーズVOL.4 、 シグナトリーヴィンテージ グレンリベットの飲み比べになります。最初は、2006年蒸留の12年ものをご紹介いたします。パークアベニューさんの量り売りです。 さて、早速いただいた感想ですが、 <色合い> 濃いめに入れた紅茶のような色合い。少し赤みがかった琥珀色です。 <香り> 多少ツンときますが、甘いシナモントーストのような香りがします。 <味わい> 甘い風味は前回のんだ2007蒸留の11年ものに似ていますが、こちらの方が、ドライで…
購入年月日:2014年10月24日購入場所:ヤフオクストア シンエイ購入価格:341円(税込)送料別途購入状態:着物、状態は優良素材:絹 今日は、切りばめ風で、花に古典柄を織り出した手織り紬です。 最初、パッと見は西陣かと思いました。パソコンに保存しておいた控えを見ると、手織り紬とあります。うーん、わからないものです。 この生地は、着物を解いたものですが、元の状態はともて良く、身頃に数センチの破れがなければ、「着用可能」だったと思います。 地色は、グレーががかった淡いベージュで、穏やかな柔らかみを帯びた色合いです。しっとりした風合いで、肌にとてもよく馴染むと思います。 切りばめ風の模様は大ぶり…
ウィスキー名: グリーゼ Ⅱ 11年 スコッチユニバース社 容量、度数:20㎖、58.3% 販売者:パークアベニュー 今日は、グリーゼ Ⅱ 11年 スコッチユニバース社をご紹介いたします。 ボトラーズVOL.5 スコッチユニバース2種類飲み比べセットになります。 パークアベニューさんの量り売りです。 以下、パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。 BOTTLERS VOL.5ボトラーズ スコッチユニバース 2種類飲み比べセット スコッチユニバース社『小さく新しいボトラーですが世界に活躍するボトラーで会社はドイツにあり、倉庫はスコットランドにあります。 昨今インデントボトラーのボトリン…
名称: アンタレス Ⅱ 10年 スコッチユニバース社 容量、度数:20㎖、55.4% 販売者:パークアベニュー 今日は、アンタレス Ⅱ 10年 スコッチユニバース社 をご紹介いたします。 ボトラーズVOL.5 スコッチユニバース2種類飲み比べセットになります。 パークアベニューさんの量り売りです。 以下、パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。 BOTTLERS VOL.5ボトラーズ スコッチユニバース 2種類飲み比べセット 【ANTARES Ⅱ 131° U.2.1' 1896.2"】アンタレス Ⅱ 10年熟成 55.4%『オルトモア?!1st FILL ペドロヒメネスシェリー樽。…
ウィスキー名:ブナハーブン 2014 ピーテッド 4年 容量、度数:20㎖、53.1% 販売者:パークアベニュー 今日は、ボトラーズVOL.6 ダンカンテイラー Octaveブナハーブン2種類飲み比べセットをご紹介いたします。パークアベニューさんの量り売りです。 パークアベニューさんのホームページより~ ダンカンテイラー社 Octave 『オクタブシリーズはシェリー酒の空き樽を組み替えた容量50Lほどの小樽(オクタブ)で追加の熟成を行ったシリーズです。2種の異なる樽で熟成したことで、より複雑なフレーバーをもつウイスキーに仕上がっています。』 【Bunnahabhain 2014】ダンカンテイラ…
ウィスキー名:ブナハーブン 2008 8年 ダンカンテイラー社 容量、度数:20㎖、51.9% 販売者:パークアベニュー 今日は、ボトラーズVOL.6 ダンカンテイラー Octaveブナハーブン2種類飲み比べセットをご紹介いたします。パークアベニューさんの量り売りです。 パークアベニューさんのホームページより~ 【Bunnahabhain 2008】 ブナハーブン 2008 ダンカンテイラー社 8年熟成 51.9% 『ノンピートタイプで、9か月間オクタブにて追熟を行った8年熟成。バニラ、砂糖漬けのレモンピールが潮風を伴いながら広がります。味はバニラクリーム、ホワイトペッパーで、塩味のきいたクラ…
ウィスキー名:ハイランドパーク1989 21年 宇都宮モルト 容量、度数:20㎖、52.8% 販売者:パークアベニュー 今日は、久しぶりに宇都宮モルトから、ハイランドパーク1989 21年 をご紹介いたします。パークアベニューさんの量り売りになります。 パークアベニューさんのホームページより、 【VOL.5 HIGHLAND PARK1989】ハイランドパーク1989 21年熟成 52.8% cask ホグスヘッド/オロロソシェリー (輸入業者ジャパンインポートシステム) さて、早速いただいた感想ですが、 <色合い> ティーパックをカップに入れすぎて、濃すぎる色合いになった紅茶のような色合い。…
茨城県の結城酒造株式会社さんが醸す、結ゆい(むすびゆい)「純米大吟醸」おりがらみ生原酒を飲んだ感想。想定していれば、気持ちを確かにこの心地よすぎる甘味を迎えることができる。じわりとにじり寄ってくる強めの甘味の割に気持ち良く引いていくので、後半の記憶がないのも頷ける。このビタミンカラー、これはキンセンカだ。おりがらみらしく気持ち良くボケるが、開放で捉えたピント面はきっちりエッジを見せる。
ちょっと前、お刺身の食べれないX君にも食べれる具材で巻き寿司を巻き巻きしたんですよー。イビツなのも多くて、具だけじゃなく出来上がりもかなりナンチャッテだけ...
去年は中止されたウィンブルドン選手権、今年はコロナ予防を配慮しつつも開催されています。先日のフレンチオープンでは惜しくも準優勝となったギリシャの若手ステフ...
※2018年の旅行でござる ー潮彩きらら 祥吉 ロビーラウンジからの夕景ー さて、 宿は「潮彩 きらら祥吉」。 入り口は旅館なんだけど、 上のほうは マンションっぽい。
先だっては山椒仕事をして湯がいた山椒を冷凍+葉っぱは練り味噌にしたけど、今は新生姜の季節。これも毎年漬けんと落ち着かん。クックパッド京都府キッチンに出ているレシピ「新生姜の甘酢漬け」をご参照くださいね。簡単で一年保存がききますよ。ちなみに同じく新生姜を使
とってもかわいい缶のレモンサワーとレモネードのお酒 レモンサワーは広島の三幸食品工業のものだけど 全然ヒットしないんだけど。。まだ飲んでないんだけどね ノメルズ ハードレモネードはキリン堂監修 グレープフルーツつよっ。 可愛い缶だねーグリーンと紫もあるよ! // リンク 楽天 コカ・コーラ社製ノメルズ ハードレモネード各種(350ml缶×24本)よりどり2箱【送料無料】
Photo by Kirishima6月13日 (日) をもって、宮城県と仙台市による独自の緊急事態宣言が解除されました。 仙台市の酒類を提供する飲食店の営業時間短縮の協力要請も終了することが決定しました。 てな訳で、約2年ぶりに、かみさんとお気に入りのイタリアン・レストラン&バーの 「ミア・アンジェラ」 に行ってきました。 全て北海道産の食材を使用し、地産地消にこだわったイタリアン・ダイニングです。 いやー、久しぶり...
また大阪の駅前第4ビルで仕事やった。一日目のお昼はやはり「外で好きなものを」ということで、お仲間と一緒に出かける。この前気になってたけど行列ができていた洋食屋さん「欧風軒」は、日曜の午前11時45分という時間やしか席が空いてた。けど、私らが入ってすぐに満席と
テートモダンを出たら午後2時ごろ。遅めのランチを済ませてから、ホテルで荷物を引取らなくちゃ・・・という頃合いです。この周辺は川沿いにレストラン、パブ、カフ...
テムズ沿いブラ散歩の後半は、観光のメッカともいえるロンドン塔の外濠から。真ん中にあるホワイトタワー部分の建設が始まったのは1078年っつう年代物、もち世界...
こんばんは!この日は遊び人紳士さんに頼んでおいた荷物を梅田でいただく事になってたんだけど紳士お仕事トラブルで遅刻。。「ごめんやけど、どこかお店入って時間潰して…
キリン晴れ風当選しました
キリン 一番搾り ホワイトビール 口コミ
仕掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.5①
キリン氷結®マンゴースパークリングのお話
キリン本搾り™チューハイライムのお話
母の日★カーネーションを添えて
株主優待|キリンHDのプレミアム優待品の案内・期限をチェック!
プチ断酒の効果やいかに!?
第73回横浜開港記念みなと祭本日開催
一番搾りホワイトビールを飲んでみた
ビク池とキリン花園の桜
【株主優待】キリンホールディングス(2503)100株保有
【キリン|一番搾りホワイトビールレビュー】“優等生すぎる濁り系”。クセはないけど、飲みやすさはズバ抜けてる。
【優待食堂】黒ビールカリーのオムライス🍛キリンシティ
キリンホールディングス(2503) 株主優待商品 到着 (2024/12分) #1
こんばんは!梅田昼飲み続きです。。1軒目 スペインバル バル エスパニョール ペケーニョ(舌かみかみ)でカヴァ飲み放題60分勝負しながら海鮮パエリア&雲丹いく…
こんにちは!この日はリンクス梅田に出没しました。。8階にあるピーロートワインバーに行く予定してまして早めに到着そしてアペ探し。。おおお。。大好きなhappy …
さて、6月21日からAmazonプライムデーが始まります!それに先立ち6月20日23:59までに中小企業応援商品を1000円以上購入すると、1000円クーポンがもらえるキャンペーンが実施されています。ということで、私はお米を買う気満々だったんですが、1000円クーポンがもらえることを見越してかなのか、なんか高い!5kgで2500円以上もするの!?普段5kg1500円程度で購入している私は尻込みしました。これは困った。と言うことで、目にも止まらぬ検索スピードで私が「これはありだな〜」と思った中小企業食品をまとめました!最後に私が購入した商品もご紹介しています。それではどうぞ!とんこつラーメン黒浜
こちらは緊急事態宣言前、難波での仕事帰りに寄った「裏剣」さん。なんばパークスから阪神高速を挟んで、難波中の西側にある。お隣は「哲剣」さんという系列のお店で、裏剣さんが和風、哲剣さんがイタリアンいうことになってるんやけど、それぞれの料理を出前できるそう。
さてホテルに来たら、アフタヌーンティーをしないとダメ★という法律があります(?)。だから1泊2日でシャングリラ・ホテルに来た私たちも、バスルームに何気に置...
今回のテーマは、「山口県の地酒」 山口県といえば、「獺祭」が有名ですが、他にも美味しく、地元ならではのお酒があります。 お酒好きな私としても、行く場所で珍しいお酒や、飲んだことのないお酒、値段の高いお酒は、とても気になり
山口県の地酒 おいしいよ!! 今回のテーマは、「日本酒」。 以前にも書いたことがありますが、今回のお酒は、気軽に飲めそうなものにしました。お手頃に買え、かつ美味しく、いろいろ試せる。 そんな庶民派の
4月下旬、キリンホールディングスから株主優待品が届いたにゃ。 株主様へ。 ハイナ、シカと受け取ったにゃ。 冷蔵庫でしばらく温めて(正しくは冷やして)、5月6日の夕ごはんに。
※2018年の旅行でござる 2018年は1月1日にヨコハマへ帰省。 行きの新幹線からは残念ながら富士山の全体像を拝めず。 お昼ごはんは、新大阪駅で買った「必勝 出陣弁当」を 実家でいただくなり。
※2018年の旅行でござる お部屋はレギュラーフロアだけど、55階なのでやっぱ見晴らしはいいのでR。 さて、 コーナーツインのベッドルーム。 サイドテーブルもかわいい。
愛知県の関谷醸造株式会社さんが醸す、蓬莱泉(ほうらいせん)「純米大吟醸」空 生原酒を飲んだ感想。この瑞々しい美しさ。これはCarl Zeiss Apo Sonnarで捉えた「雨上がりの紫陽花」だ。アポクロマート設計独特の紫の色調は気品あふれ、美しい水滴は心地よくハイライトが入りプルプルしています。
ようやく緊急事態宣言が解除される見通しで、気を緩めたらアカンけどやれやれ。そんなところに「日本酒ナビゲーター講座」はいかが? 前回は宣言前、そして今回は宣言解除後という絶好のタイミング。もちろん解除後でも消毒液やマスク・手袋は当然、シールドをマスクの上に
町田康、以前小説を1冊読んだことがあった。「しらふで生きる」の新聞の書評を見て、興味を持ってから随分過ぎてしまった。私もお酒大好き。コロナ禍で外出自粛、介護のストレスなどでますます酒量が増えている。そして夫も飲むから、2人で飲むとなお進む。お互い再婚前より
今年も梅仕事の季節がやってきました✿*毎年欠かさず梅の仕込みを始めてかれこれ5年くらいかな、梅酒の作り方は完全に頭の中に
※2017年の旅行でござる ー安来 道の駅 あらエッサ 中海の郷ー さて、 ランチは「道の駅あらエッサ」の中にある古民家レストラン、 「出雲そばと安来の味 中海の郷」におじゃまし
5月の長雨と打って変わって、連日ピーカン晴れが続くペンギン村(仮称)からこんにちは!今日は最高25℃だけど、体感気温はもっと高い感じ・・・しかもこれから来...
酒好きで飲んで食べてを繰り返しているといつの間にか体重が増加してますよね。カロリーの摂り過ぎです。そんな酒好きにおすすめのオンラインダイエットの種類をまとめました。飲み過ぎて増加した体重をリセットしましょう!
以下のような宅飲み用のお酒に悩んでいる方のために、『これは!』と思える様々な種類のお酒のサブ …
日中バタバタしてて夕食の支度に時間かけられない時、どこの家にも定番のお助けメニューがありますよね。もし私が今も日本で暮らしてたら、まず真っ先に活用しちゃう...
昼間からすみません!!皆さんお仕事中なのに…。💦今朝は忙しくて、今やっと一息です~♪今朝は5時起きで、在宅ワークのオットの昼ごはん作って、...
静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「純米」EIKUN holicを飲んだ感想。これはフクシア・ローキーだ!。これまでの概念を覆すにふさわしい色のグラデーション。貴婦人のイヤリングと言われている花だが、あの青紫に入る赤い筋は、飲んだものを「マジか!」と言わすに十分。素晴らしい。
山形県産さくらんぼ果汁と山梨県産すもも果汁を使用したチューハイです。さくらんぼの濃厚な甘みとすももの爽やかな酸味の両方を兼ね備えた贅沢な味わいに仕上げました。ご自宅での晩酌やホームパーティーなど、様々なシーンでお楽しみいただけます。 5月31日発売。 96円(税込)。 内容量95g。 100ml当たりエネルギー58kcal。 アルコール分5%。 製造者アシードブリュー株式会社。 缶の写真がどうもうまいこと撮れなかったのだけれども、どういう光の当たり方にすれば綺麗に撮れるんだろう? 見た感じは透明で、サイダーみたいな感じ。 さくらんぼとすももの果汁が入っ..
正直、今日がイチバン暑いと思った日です。部活中、眩しさにクラクラしてしまい、予定より5分早めに切り上げました。(もうダメだ…、と思って)で、オウチに帰る途...
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください