日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
40代男がマッチングアプリをやってみた 127
40代男がマッチングアプリをやってみた 126
40代男がマッチングアプリをやってみた 125
40代男がマッチングアプリをやってみた 124
40代男がマッチングアプリをやってみた 123
40代男がマッチングアプリをやってみた 122
40代男がマッチングアプリをやってみた 121
40代男がマッチングアプリをやってみた 120
40代男がマッチングアプリをやってみた 119
40代男がマッチングアプリをやってみた 118
40代男がマッチングアプリをやってみた 117
40代男がマッチングアプリをやってみた 116
40代男がマッチングアプリをやってみた 115
40代男がマッチングアプリをやってみた 114
40代男がマッチングアプリをやってみた 113
広島で醸造されたウイスキーを使用して 広島で製造されたハイボールが 6月から発売されている グローリーウイスキーハイボール ¥187 …
購入年月日:2021年7月17日購入場所:ビックカメラ有楽町店購入価格:1,180円(税込) 商品状態:新品原料:モルト度数、容量:43%、200㎖ 製造者:松井酒造合名会社 ※京都の松井酒造とは別会社 今日は、鳥取県の松井酒造の「倉吉」をご紹介いたします。 飲む前に心配なこと。 実は、「メード・イン・ジャパン」「倉吉蒸溜所」と明記されていますが、輸入原酒がブレンドされていたり、国産原酒は他社生産のものであったりして、かなり問題になったことがあります。 日本はウィスキーを定義する規制が緩いので、そのようなことをしても、たとえ混ぜ物をまぜたとても法律的には問題ないのです。 しかし、松井酒造の行っ…
今日は天気もいいので、ウイスキーを求めて秩父まで足を伸ばしました。家からそれほど遠くないので、遠出の外出という感じはしません。 最初はウィスキーの量り売りをしてくれる麻屋さんに伺いました。入口付近でたくさんの量り売りのウィスキーやジンがお出迎えです。 いろいろ目移りしますが、地元の秩父蒸留所のウィスキーを2つほどチョイス。 お目当てのミズナラはありませんでしたが、なかなか買えないボトルではないかと思います。 この他すでに小瓶で瓶詰めされているものもたくさんあり、トータルで7点ほど購入することができました。 瓶詰めされているものは、ネットでも購入できるとのことでした。リンクアドレスをご紹介いたし…
今日は、遅れてとったお盆休みです。明日と明後日の3日とりあえずはとることにしました。 遠方には出かけられないので、とりあえず府中の柏屋さんと多摩市にある小山商店さんに遠征です。 最初は、柏屋さんです。イチローズモルトのミズナラを買いに行きましたが、本日は入荷なし。前回買い逃したのが運の尽きのようです。 次に向かったのが、多摩市の小山商店さんです。今日初めて伺った酒屋さんですが、十四代の抽選販売や全国各地の様々な日本酒を取り揃えていて、日本酒に関しては抜群の品ぞろえです。 私のブログが日本酒ブログだったら、小山商店さんで調達するお酒ですべて事足りるかもしれません。 なんと日本酒専門店のようなお店…
購入年月日:2020年12月27日購入場所:ヤフオク 個人購入価格:ミニボトル54本 8,999円で落札。(税込)送料:(別途)1,330円 ゆうパック商品状態:状態は良原料:非表示度数、容量:43%、48㎖ 輸入者:ソニートレーディング株式会社総販売元:盛田株式会社 今日は、特級時代のハロッズのミニボトルです。 ハロッズは以前フルボトルで購入し、ご紹介したことがあります。 uribouwataru.com ボトルは多少古びていますが、中味は大丈夫そうです。 それでは、実際に飲んでみたいと思います。 〇開封 キャップが固着しており、かなり力を要しました。ゴム手袋を二つに折ってようやく開けること…
ウィスキー名:ボウモア18年 容量、度数:20㎖、43% 販売者:パークアベニュー 今日は、パークアベニューさんの量り売りで、ボウモアの18年になります。無理にお願いして、シングルモルトの単品の量り売りを増やしていただきました。 shop.barparkavenue.com 8月 7日 より、家飲み応援セール第4弾として、全商品を9月末まで10%OFFで販売されています。 この機会に是非ともいろいろチャレンジされてみてはいかがでしょうか? さて、早速いただいた感想ですが、 <色合い> きれな琥珀色 <香り> ややスモーキー <味わい> コクがありスモーキーな味わいと、木の樽の成分がかなり溶け込…
ウィスキー名:グレンゴイン10年 容量、度数:20㎖、40% 販売者:パークアベニュー 今日は、パークアベニューさんの量り売りで、グレンゴインの10年になります。ローランドモルト他 4種類飲み比べセット (各20ml)になります。 shop.barparkavenue.com グレンゴインは、以前ボトラーズものを試飲したことがあります。 uribouwataru.com オフィシャルのボトルは今回がはじめてです。ではさっそくいただいてみます。 <色合い> きれな黄金色 <香り> 甘い爽やかな香りです <味わい> 最初は軽めの甘い味わいが口の中に広がります 癖のない伸びやかな舌触りとともに、喉の…
ウィスキー名:エドラダワー 10年 容量、度数:20㎖、40% 販売者:パークアベニュー 今日は、パークアベニューさんの量り売りで、エドラダワー 10年になります。無理にお願いして、シングルモルトの単品の量り売りを増やしていただきました。 shop.barparkavenue.com 8月 7日 より、家飲み応援セール第4弾として、全商品を9月末まで10%OFFで販売されています。 この機会に是非ともいろいろチャレンジされてみてはいかがでしょうか? エドラダワー は、以前陶器ボトルのレビューをご紹介しております。よろしければご参照願います。 uribouwataru.com さて、早速いただい…
購入年月日:2021年8月1日購入場所:柏屋(府中)購入価格:3,520円(税込) 商品状態:状態は優良原料:モルト度数、容量:40%、700㎖ 輸入者:山陽物産 ■お願い■ 次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです! ① ウィスキー人気ブログランキング⇒ ②ブログ村人気ブログランキング⇒ 今日は、モンキーショルダーを取り上げたいと思います。府中の運転免許試験場に行った帰りに、府中の柏屋さんで購入したものです。 柏屋さんは、都下ではイチオシの酒屋さんです。ウィスキー以外にも焼酎、日本酒、ワインどれをとっても品数豊富です。 ウィスキーのテイスティング…
購入年月日:2021年7月17日購入場所:ビックカメラ有楽町店購入価格:738円(税込) 商品状態:新品原料:モルト・グレーン度数、容量:43%、200㎖ 製造者:松井酒造合名会社 ※京都の松井酒造とは別会社 今日は、鳥取県の松井酒造の「鳥取」をご紹介いたします。 それでは、実際に飲んでみたいと思います。 〇開封 ギザギザ付のプラキャップになっていますが、少し開封には力が要ります 〇色合い 黄金色、少し赤みをおびた麦藁色 〇香り 少しハッカのような香りがします 〇味わい 最初に舌に浸みこむような甘みがすぐにアタックしてきます 芯の通った味わいで、多少スモーキーでブレンデッドウィスキーっぽくない…
最近気になっていることがあります。それは、ウィスキーについての情報過多です。 初めて、あるいは久しぶりにウィスキーを飲みたい、と思っている人に比較的安価な価格でそのひとが美味しいと思える、ウィスキーに近づくことができるのか?ということです。 毎日のようにウィスキーを飲んでいる私でも、大型のスーパーや酒店に並んでいるウィスキーの数を見ると驚きますし、飲んだことがないウィスキーも目にします。 可愛いらしい鴨の絵があしらってあったり、カラフルなボトルは美味しいカモ、という期待に胸を膨らませてしまいます。(おやじギャグ) だいたい、スーパーなどでは、国産ウィスキーと海外のウィスキーの2つに大きく分類し…
購入年月日:2021年7月26日購入場所:ビックカメラ新宿西口店購入価格:1,300円(税込)たぶん 商品状態:状態は優良原料:モルト度数、容量:40%、50㎖ 輸入者:リードオブジャパン ■お願い■ 次の2つのブログランキングに参加しています。 クリックいただけると とってもうれしいです! ① ウィスキー人気ブログランキング⇒ ②ブログ村人気ブログランキング⇒ 今日は、久しぶりにカヴァランウィスキーを取り上げます。初めて飲んだときは、こってりした味わいに驚きました。でもとても美味しかった記憶があります。 uribouwataru.com 一本ぐらいは欲しいかなと思っていましたが、いろいろな種…
いつも「紬とウィスキー」を訪問いただきまして誠にありがとうございます。今週最後の在宅勤務も終わり、三連休を前に、ウィスキーを飲みながら、気になっていることをしたためます。 皆さん、本でもあるかもしれまいですが、昔聞いた音楽で曲名を思いだせない曲ってありませんか? 本では、なんとかネットで検索して、見つけることが出来たものに「めもあある美術館」があります。 このブログを見て下さっている方の中には、子育て中のお母さんもたくさんいらっしゃいますので、一度、お子さんと一緒にご覧になっていただければと思う本です。(昔の小学校の教科書に載っていたお話です) uribouwataru.com さて、今日のメ…
台風の影響もだいぶ弱まり、西東京市では強烈な日差しが降り注いでします。暑い! こんな時は、美味しいハイボールが飲みたい!ということで、家の隣にあるセブンイレブンにいって炭酸と氷を買ってきました。 uribouwataru.com 先日、ヤオコーに行ってハイボール用の美味しそうな無農薬のニュージーランド産のレモンを買ってきました。こいつを使って、美味しいハイボールを作りたいと思います。 メイヤーレモンと言ってとても美味しそうなレモンです!夏バテ気味の今、リフレッシュするにはこれしかない!といった感じです。 ウィスキーは、先日買ったモンキーショルダー、炭酸と氷はセブンイレブンで買ってきたものです。…
購入年月日:2021年7月24日購入場所:豊島屋商店購入価格:2,060円(税込) 商品状態:状態は優良原料:モルト度数、容量:40%、700㎖ 輸入者:明治屋 ■お願い■ 次の2つのブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです! ① ウィスキー人気ブログランキング⇒ ②ブログ村人気ブログランキング⇒ 今日は、グレンターナーをご紹介します。 このウィスキーはラベルにはシングルモルトと書かれていますが、正確にはヴァテッドモルトになります。 ロンドンに本社を置くグレンターナー・ブレンディング社が契約した複数の蒸留所のモルトをブレンドして作ったウィスキーです。 ブレン…
今日は、運転免許の更新で府中の運転免許試験場に行ってきました。今コロナで蜜を避けようというのに、土曜日に業務をしないので、朝7時半に行ったのに、人が山のように集まって来ていて、超過密状態です。 コロナで蜜を避けるためにを口実に、業務日を減らしたり、鉄道のラッシュ時の本数を減らしたり・・・。うがった見方をすれば、災い転じて楽をする、凡そ社会の公器たる役所や鉄道関係の方々には、もっと利用者の気持ちに立った運営を心がけて欲しいと思います。 なかでも今利用している西武鉄道やJR。故障なのに、故障と言わずに「点検」で遅れましたと言います。動作を理由にしていて、原因や回復時間等を言わない。少しでも柔らかく…
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください