日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
ラ・ヴィエイユ・フェルム 赤:下山メシにより禁酒体制崩壊
フランス料理の特徴を挙げてください。
モンティバゴ カベルネソーヴィニヨン フランス
フェジョアーダとフランスの赤
POLAR FOX SYRAH 2022 フランス
Escale Pinot Noir エスカル 2022 フランス
黒毛和牛ヒレ、鮑、贅沢なミシュランフレンチ!アルシミスト
Ch. Bellevue Claribes Bordeaux 2019
メドックの白ワイン AOC メドックブラン認可 その規定 法規
豚角煮とフランスの赤
泡が飲みたいときおすすめ!ブランケット・ド・リムー
鼻水ズルズル😢で「ホワイト ブレンド NV ルシアン リグイ(白)」
豚しゃぶとローヌの赤
休肝日ですが😅「マルセル カサル オーガニック NV(赤)」
プレゼントに!花束をイメージさせる華やかなラベルのスパークリングワイン
まだ残暑厳しい。 暑いので冷たい食事が嬉しいとチラシ寿司、イナったその残り。 ワカシの刺身、刺身がぬるい冷蔵庫は冷えているのかなんて家内は言ったが、キンキンに冷えた刺身というのもなんだかおかしい。 ワカメとタコの酢の物、タコはちょっと古かったので湯通しをして酢につけました。「宝尽くし」の器に盛る。 タコの手は多いから多すぎることもないww(笑)。 ヒイカも酢味噌でいただく。酢味噌であれから何度か偽...
セイコーデジタル・クオーツ。 時計がデジタルになり、デジタル時計、クオーツ時計が日本を席巻した。 あらゆる時計がほとんどクオーツになり、機械式や自動巻きは一部のものとなった。 そして液晶表示という革新。 正確無比な「狂わない時計」いう常識が拡がっていっ
アタシの話が古いのは懐古趣味ってわけでもなくて、しょうがないのwww。 アタシだっていい歳なんだから(笑)。 それにウチはもうテレビなんかないから。 だからどうしても古い昔話になっちゃう。そんな振り返りのこと。 テレビドラマって言えば、やっぱり「岸辺のアルバム」というのが印象深い。 真っ先に思い出してしまいます。 東京は多摩川が氾濫するという事件、家が中継カメラの前で刻一刻と流されてしまうという、...
プロレスで、マスクをしたレスラーのことを「マスクマン」なんて言います。 「タイガーマスク」が有名です。 「ミル・マスカラス」なんて人もいたww。 たいてい彼らマスクマンはメキシコがルーツでした。 メキシコでは「死者の祭り」という伝統があります。 マスクみたいなのをして行進したりする。 仮装をして自分が誰か分からないようにするという、伝統の祭り。 日本の「お盆」ですw。 死者がウロつくお盆に仮面や仮...
「糟糠の妻」という言葉があります。「そうこうのつま」。 酒粕(糟)や米ぬか(糠)やを食べて貧しさをしのいだという、そんな苦労をともにした妻のことを言う言葉です。 糊口をしのぐ、塗炭の苦しみ、貧乏生活、半額上等w(笑)。 妻やお相手はパートナーであり相棒です。色んなことをともに乗り越えてきた。 しかしこれを足蹴にしてしまう連中の話が意外と多いものです。 下積み時代、さんざん世話になった奥さんを放り...
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください