実家に忘れ物
「おでん侍 漢の背中」おでんにフルーツ飴♪GLAYも愛するおでんのキッチンカー♪
4/3*晩ごはん*おでん
吞んで食べての園田競馬
金曜日、今夜は・・・豚肉の中華風メインで 😋
さつま揚げとして食べるタイのフィッシュケーキ
ルピナス(昇り藤)の花&昨晩は一人飲み
大根の異常高値の原因は?
今日も1日シッター
晩御飯は 御飯と おでんだけー #一番好きなおでんの具
2025おでん生活その3~リベンジのおでん出汁の玉子焼きの味は・・・~
2025年おでん生活その2~おでん出汁を使ったカレーうどんや出汁巻き玉子の味は・・・~
食べれないし 食べたいけど 食べない 〜半世紀前のおでん録〜
鶏手羽中の照り焼き弁当&朝ごはんもおでん&雑炊朝御膳
皮串揚げ、やきとん、カルパッチョでひとりのみ!神成り
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
生ハムとフライドチキン!ハイボールバー
オオカンサクラ、オカメサクラ、こんなにあったっけ??
2/28 華の金曜日に名古屋ケントスさんへ出撃!?そしたら何と!!!
歯医者さんの待合室に…
名古屋市 中区 栄界隈、PCR検査センターの今、その他
サックス侍さん@名古屋 栄 ヒロバス
これも N Y 的な?@栄
NY 的なストリートアート@名古屋 大津通付近
〇=△+▢ 卒展
MIRAI TOWER で「Hsaya-odori Park で名古屋グランパスを応援しよう!!」
通ったところを撮った 栄界隈
バレンタインだからと言うわけではないのでしょうが…
夜の栄界隈の続き、レインボーの MIRAI TOWER
夜の栄界隈のオマケ、カゴメ本社ビル
この街も段々と昼飲みできるお店が少なくなってきていると感じる今日この頃やって来たのは、檸檸以前は昼飲みお勧めっぽい別紙の品書きもあったのだが、メインメニューの一部に吸収されてたというか、ランチメニューが激減してる普通のドリンクメニューは今までどおりでしたのですっぱどらいから呑み客とわかると取り皿が供される毎度お馴染み、おばんざい三種盛生レモンサワー本日のメインは厚切りトンテキ追加で塩レモンサワーってことで、ご馳走様でしたあの奥に、いろんなお酒の銘柄が掛かれたレモンの入った瓶が置いてあるんだけど夜はあれも呑めるのかな過去の訪問記録2023年1月:お試しはランチ利用で2023年9月:油淋鶏ハーフ2023年12月:ひれかつ単品で2024年7月:ヘルシー唐揚げ2024年9月:ヒレカツ定食お店の情報は個人の備忘録と...トンテキ@柑橘酒家檸々
住宅地の奥まったところに迷い込んでしまったそんな感じに見えなくはないでしょあの明るい所に近寄ってみると飲食店があるのです「ご予約は?」「一人なんで立ちで良いんですけど」ってことで、まずはドリンクメニューをチェック立ちだと50円引き本日の魚は前回は単品で攻めたけど、ピン客にはハーフってので出してくれることを学んだので「刺し盛頂戴な」その前に、里芋のポテトサラダ行ってみますかね里芋のポテサラは蒸器の中に保管されてて、注文を受けるとそこからよそって、そぼろや黄身がトッピングされるみたいで「よく混ぜてお召し上がりください」ブログで見せるものではないでしょうが、まだ口をつける前ですのでご容赦くださいねっとりした食感で美味しちらっと右を見るとアラ炊きも気になる所ではありますがただでさえ箸が上手くない上に、立ってだと余...里芋のポテサラ@笑えれ場
不動前で気になっていた居酒屋―常連さんで賑わっているらしいと聞いていましたが予約なしで覗いてみました。カウンター席がいっぱいでしたが、奥にもお座敷席があるので…
ツツジも・・・ここ数年、庭木が枯れる特にツツジが枯れる我が家(別宅)だけではなく、別宅のご近所さんも同じことをいうツツジに菌や虫が付くようだ別宅のツツジ類も半分近くが枯れてきた下の写真は枯れたツツジしかし根元には新しい新芽が芽吹いてきていたそこで思い切っ
横浜での仕事を終えて、まずやって来たのは「一軒め酒場 桜木町店」だ。 店に着いたのは午後5時前。外はまだ明るいぞ! 厨房をL字に囲むカウンター席の一角に腰を下ろし、まずは「酎ハイ」(209円)からスタートした。 養老乃瀧グループの中でも、「一軒め酒場」のドリンク類は群を抜いて安いのだ。 このシンプルな「酎ハイ」の他に、「いつものレモンサワー」や「おやじ好みの梅サワー」、「男梅サワー」...
この街も段々と昼飲みできるお店が少なくなってきていると感じる今日この頃やって来たのは、檸檸以前は昼飲みお勧めっぽい別紙の品書きもあったのだが、メインメニューの一部に吸収されてたというか、ランチメニューが激減してる普通のドリンクメニューは今までどおりでしたのですっぱどらいから呑み客とわかると取り皿が供される毎度お馴染み、おばんざい三種盛生レモンサワー本日のメインは厚切りトンテキ追加で塩レモンサワーってことで、ご馳走様でしたあの奥に、いろんなお酒の銘柄が掛かれたレモンの入った瓶が置いてあるんだけど夜はあれも呑めるのかな過去の訪問記録2023年1月:お試しはランチ利用で2023年9月:油淋鶏ハーフ2023年12月:ひれかつ単品で2024年7月:ヘルシー唐揚げ2024年9月:ヒレカツ定食お店の情報は個人の備忘録と...トンテキ@柑橘酒家檸々
金曜日。飲み会の相方に対抗して、図書館帰りに『酉乃屋』のカウンター席へ。定番のバリキングでスタート。串焼きを注文。必食のレバーを2本、それと大好きなハツモト……
住宅地の奥まったところに迷い込んでしまったそんな感じに見えなくはないでしょあの明るい所に近寄ってみると飲食店があるのです「ご予約は?」「一人なんで立ちで良いんですけど」ってことで、まずはドリンクメニューをチェック立ちだと50円引き本日の魚は前回は単品で攻めたけど、ピン客にはハーフってので出してくれることを学んだので「刺し盛頂戴な」その前に、里芋のポテトサラダ行ってみますかね里芋のポテサラは蒸器の中に保管されてて、注文を受けるとそこからよそって、そぼろや黄身がトッピングされるみたいで「よく混ぜてお召し上がりください」ブログで見せるものではないでしょうが、まだ口をつける前ですのでご容赦くださいねっとりした食感で美味しちらっと右を見るとアラ炊きも気になる所ではありますがただでさえ箸が上手くない上に、立ってだと余...里芋のポテサラ@笑えれ場
健康的にをモットー!に、酒好きな私が飲んだお酒の話を中心に、美味しいものを紹介していきたいと思っております。温かい目で見ていただければ幸いです。
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)