日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
「花垣」純米にごり!とろりまろやか、どぶろくのように真っ白な酒。熱燗もおすすめ!
稲とアガベ「稲とコウジLAST」!秋田男鹿の若き蔵元が醸す、原料米への愛あふれるクラフトサケ
月桂冠|アルゴレビュー“低アルでも飲みごたえあり”の異端児。日本酒の形を借りたジュース?と思いきや意外にアリ。
「巻機」RAIMEI無濾過生酒!フルーティな甘みとクセのある渋みと…新潟南魚沼の新酒
雪の茅舎(山廃純米)生酒|お手頃価格ながら美味しい日本酒
その街酒場「大阪」鎗屋町つぶらや!虎の酒もピンク色のどぶろくも絶品蓮根まんじゅうも
胃の調子
大嶺3粒(火入れ)雄町(Oomine 3grain Omachi)|甘酸っぱく美味しい日本酒
「59Takachiyo 秋田酒こまち」!酒米"秋田酒こまち"が醸す華やかな香りと上品な旨さ
【京都】伏見、『英勲蔵開き』に行ってきました。 齊藤酒造 伏見酒フェス2025
「酔鯨」純米吟醸!新酒らしい瑞々しさとふくらみのある味わい"高育54号新酒生酒"
獺祭 純米大吟醸:日本最強の酒の飲み方(笑)(^ν^)
その街酒場「秋田」!お酒が進む珍味と料理で秋田の日本酒を堪能"丿貫"
日本酒トラウマ
その街酒場「秋田」!秋田の美味しい酒と料理を堪能…日本酒ファンの聖地"永楽食堂"
鳥貴族で焼鳥ディナー。数ヵ月前に利用。キャベツ盛はタレがかかって箸が進みます。おかわり無料です。プレミアムモルツ。ハートたれはコリッと美味しい。口水鶏(よだれどり)は、ラー油がきいて美味しい。もも貴族焼(たれ)は、鶏ももと長ネギのバランスが良いです。かわ塩はプリプリ。トリキの唐揚はさっくりと揚がって、ボリュームがありました。<gourmet>鳥貴族焼鳥ディナー
株式会社モンテローザの居酒屋ブランド「鶏のジョージ」「豊後高田どり酒場」で4月25日まで「やきとりテイクアウト半額キャンペーン」を開催中です。自宅での有意義な時間を応援したいと思いから実施。4月1日~
いつもの「きしや」さんへの定期訪問の記録ですが、その前にお知らせです。4月から店内禁煙になりました!今日の記事は2月上旬に訪問した時のものです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしやこの日は2月上旬の金曜日。店内はわりと混んでいました。ボトルと炭酸割りのセット、そして私用にウーロン茶もいただいたと思います。この日のおすすめはこんな感じでした。菜の花やタラの芽を...
大阪ミナミ 千日前の串カツ屋さんで、食べ放題を満喫してきました。 先日の → 「月の法善寺横丁」(Anthony's CAFE 2020/03/01) の記事でも書きましたが、法善寺横丁の水掛け不動さんに武漢肺炎ウイルスを吹き飛ばして頂くように祈願してから千日前商店街の串カツ屋さんに向かいました。 正月明けにウチの彼女と近所の飲み友達やBARのママさんらと、いわゆる酔っ払い連中と 新世界 に繰り出して串カツやら寿司なんぞを堪...
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください