日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
夏の北海道展で買ったもの(ぱんじゅう他)♥大丸神戸店@神戸元町
その街酒場「博多祇園」!福岡の郷土料理と地酒をあれもこれも"魚房三徳"
その街酒場「博多祇園」!九州の地酒と絶品鶏料理の共演"ぢどり屋大和"
ジャケ買い上等!日本酒【三井の寿】という名の誘惑 ──「バスケがしたいです」から「酒が飲みたいです」へ
その街酒場「博多祇園」鍋処いずみ田!博多の一品物から日本酒、ピリ辛味噌"元祖慶州鍋"も!
この夏に味わうべき日本酒はこちら!地酒屋 醸 (じょう)チョイスの【日本酒 流輝(るか)】と【彩來(さら)】
「雪月花」純米大吟醸!秋田の雪深い自然が生んだ芳醇優雅な美酒
【山形グルメ】日本酒好きのベア次郎、大喜びの一本―小嶋総本店『東光』【日本酒】
「59Takachiyo 彗星」!北海道生まれの酒米が醸すフルーティーですっきり爽快な日本酒
全国鑑評会金賞受賞蔵のはなし
「春霞 純米吟醸」緑ラベル!甘い香りと爽やかな酸味…清水の郷が育んだ美酒
【2024年最新版】家飲みにおすすめ!人気の日本酒売上・受賞ランキングTOP10
西田酒造店「田酒」|実はこんなに種類が!毎月呑むための入手方法や流通時期はここをチェック
「ソガペール エフィス サケ ヌメロ アン」!ワイナリーが醸すノスタルジーに浸れる和らぎ酒
【家飲み向け】夏に飲みたい!おすすめ日本酒5選【初心者歓迎】
皆さん、こんばんは。 少し間が空いてしまいました。 最近は1歳8か月になった娘のいたずらやワガママなど、 成長の証ではありますが付き合うのが大変で、 夜は寝かしつけしながら寝てしまってブログが書けないという 魔のループにはまっておりました(苦笑) さて、元号が令和に変わり早2週間。 やっとこのネイルをやれました。 元号の変更と共に日本流行色協会から発表された、 令和の慶祝カラーである 桜、梅(実際はもっとピンク色です)、菫 の3色を使ったネイルをずっとやりたかったのですが、 今頃になってしまい。 これでブログに載せるのも6月とかになってしまったら、 令和カラーとか言っても遅すぎるので、 今回投…
皆さん、こんばんは。 ついに平成が終わり、令和元年が始まりましたね。 10連休、いかがおすごしでしょうか。 私は子育てがあるので休日という感覚が全くありませんが(笑)、 平成最後の日に高校からの大親友とお互いの誕生日のお祝いをしました。 二人とも3月生まれなので、1か月半ほど遅れてしまいましたが、 私のお気に入りのお店に付き合ってもらい、 いつもより少し贅沢なランチを楽しみました。 お天気も悪かったので娘は母と家でお留守番をしてもらって、 久しぶりに大人だけのゆっくりとした時間を過ごせました。 親友から私のリクエストのローズのアロマキャンドル をもらい、 親友は「7月に行くライブのためのネイル…
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください