日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
梅雨明けを思わせる天気☀️「ア フィーリング フォー カルメネール 2023(赤)」
孫の相手を終えて💦「山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル」
暑さ復活の日曜日🥵「レイ デ コパス テンプラニーリョ 2021 ロサーノ(赤)
猛暑が一休み😉「鍋島 純米吟醸 Purple Label」
ゲリラ豪雨😱を心配しつつ「カヴァンサ カベルネソーヴィニヨン 2021 サンタリア(赤)」
ハローワークから戻り😅「聖 純米吟醸 なつのひじり INDIGO」
熱中症アラートが続く毎日🥵「爽醸 久保田 雪峰 純米大吟醸」
危険な暑さ🥵「カヴァンサ シャルドネ 2023 サンタリア(白)
カミナリ⚡️にゲリラ豪雨😱「伯楽星 純米吟醸」
今日も晩酌でクールダウン😅「赤武 AKABU 純米吟醸 山田錦 NEWBORN」
梅雨明けでしょ❓「エスカル ロハ ティント NV(赤)」
ムシムシじめじめを吹き飛ばせ👍「大七 純米生もと 爽快冷酒」
安定の美味しさ😋「松原農園 2022 ミュラー・トゥルガウ スパークリング」
伊豆から戻り「コル メシアン ヴィーノ ロッソ NV カンティネ ピローヴァノ(赤)
とにかく暑い🥵「栄光富士 THE PLATINUM/ザ・プラチナ 雪女神33 純米大吟醸 無濾過生原酒 限定品」
目次 コーヒーの分量 コーヒー豆の挽き方 前回は豆の鮮度や種類について書きました。多分、ほぼこれだけでほとんど美味しさは決まってしまうと思いますが、今回書いたものもあまり逸脱しすぎると味を損ねる要因になるかなと思います。makipeko5400.hatenablog.com コーヒーの分量 よく言われていますが、コーヒーの最終的な分量は豆10gに対してお湯140ccがベストです。 これよりお湯が多いと薄くてコクのない味になりますし、お湯が少なくても濃すぎたり苦くなりすぎになります。 めちゃ濃いのが好き!という人はあえて少な目でもいいかもしれません。 アイスコーヒーの場合も少なくてもいいと思いま…
グーグルサーチコンソール ↓一読前にポチっとお願いします!モチベーションになります! はてなブログをPro仕様に変更!でも・・ 先日からはてなブログをProに変更しました。これで私もプロブロガーだ!と勘違いをしていたのですがProにしたおかげか今まで適切に動いていたグーグルサーチコンソールが動かなくなってしまいました。。なんでや!ということで導入の仕方も含めて整理しておきます。 Googleサーチコンソールとは グーグルサーチコンソールとは、サイトの解析サービスです。自分のブログとかサイトの状況を見える化してくれます。Googleアナリティクスは主に流入状況、PV数とかを解析してくれるのに対し…
↓一読前にポチっとお願いします!モチベーションになります! プロになろう! はてなブログProのコース 1年コースにしました‼ プロになろう! 空き時間があれば読者になってくれたブログさんやらブログ村でヒットした面白そうな記事を書いているブログさんを読み漁っていますが、色々なブロガーさんのブログを巡っていって分かったことは、きちんと収益を発生させている方はもれなくはてなブログProになっているということです。少し考えればわかることなのですが^^;無料のはてなブログでは記事は普通に書けますが、デフォルトではてなブログ用の広告がもれなくついてきます。はてなさん的にはこれも収益源だと思いますが、運営…
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください