日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
2021年09月 (1件〜50件)
【アル中】大殺界と厄年に、地獄のような日々を味わう。
初めての満額支給確定と「すき家」のお話。
【アル中】生活リズムの大切さを改めて知る。
断酒のために、ファスティング継続&強化!!
アル中、やっと人生が上手く回り始める✨️
んー…障がい者って、やっぱり大変なんやな💧
30年前の飲酒は楽しくて、美味しかったなぁ🩷
ステンレス磨き、最強チーム結成!!(笑)
何でそんなに女子力が高いんですか?って聴かれちまった…🤣
断酒系ブログに悲哀を感じてしまうのが辛い😔
呑んじゃった…(*ノω・*)テヘ
「何で色んなコトを知ってるの?」って彼女に聞かれた。
いっぱい呑み屋に行きたいな〜🏮
両親、Temuのトリコになる…😅
やっぱり、病は気からなんやな♫
購入年月日:2020年12月27日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:ミニボトル54本セット 8,999円(税込)で落札。 送料(別途)1,330円 ゆうパック商品状態:状態は良原料:非表示度数、容量:43%、50㎖ 輸入者:ニッカウヰスキー株式会社 今日は、昔のG&Gのミニボトルです。このブログでは、G&Gは2回目になります。 uribouwataru.com ボトルは、かなり古びてますが、この前のボトルよりは状態が良いみたいです。 それでは、実際に飲んでみたいと思います。 〇開封 キャプが固着しており、ゴム手袋でかなり力を要しました 〇色合い 綺麗な琥珀色 〇香り 爽やかなライム香りが少…
購入年月日:2020年12月27日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:ミニボトル54本セット 8,999円(税込)で落札。 送料(別途)1,330円 ゆうパック商品状態:状態は良原料:非表示度数、容量:?%、50㎖(推測) 輸入者:サントリー株式会社 今日は、昔の2級表示のサントリーレッドになります。 ボトルは、かなり古びていて、液面も低下しています。はたして飲めますでしょうか? それでは、実際に飲んでみたいと思います。 〇開封 キャプが固着しており、かなり力を要しました。2つあるうち、向かって右側のボトルしか開封できませんでした。 〇色合い 薄めの琥珀色 〇香り 無臭に近いですが、わずかに…
購入年月日:2021年8月17日購入場所:小山商店購入価格:2,643円(税込) 商品状態:新品原料:モルト、グレーン度数、容量:37%、1,800㎖ 製造者:本坊酒造株式会社 今日は、こだわりモルト限定品と銘打った本坊酒造(マルスウィスキー)の地ウイスキーを紹介いたします。 裏ラベルに記載されている通り、このウィスキーはマルス信州蒸留所のモルト原酒をはじめとしたごだわりぬいた厳選したモルトにグレーンウィスキーをブレンドして作ったウィスキーです。 これと同じラベルではありませんが、地ウィスキーとして、マルス エクストラとしてラベル違いの商品が販売されています。ホームページを見ると輸入原酒も多少…
ウィスキー名:イチ一ローズモルト ワインウッドリザーブ 容量、度数:50㎖、46% 販売者:麻屋商店 今日は、埼玉県秩父市の麻屋商店さんの量り売りで、イチ一ローズモルト ワインウッドリザーブになります。 ウイスキー – 麻屋商店 上記のラベルに記されている通り、赤ワインの熟成に使用していた樽をウィスキーの後熟に使用したもので、熟成期間中に樽を入れ替えるなどの手間をかけて作り上げたウィスキーだそうです。 それでは飲んでみましょう! 〇開封 50㎖の専用ミニガラスボトルです。簡単にひねって開封できます 〇色合い きれいな琥珀色 〇香り 澄んだやや甘いバニラの香り 〇味わい フルーティーで桃の缶づめ…
ウィスキー名:イチ一ローズモルト&グレーン リミテッドエディション 容量、度数:50㎖、48% 販売者:麻屋商店 今日は、埼玉県秩父市の麻屋商店さんの量り売りで、イチ一ローズモルト&グレーン リミテッドエディションイチになります。 ウイスキー – 麻屋商店 上記のラベルには、『伝統的なダンネージスタイルの貯蔵庫で2008年の創業時から熟成させてきた原酒の中から、ブレンドで力を発揮するモルトやグレーンをキーモルトとして選び出し、個性豊かなモルトやグレーン原酒をバランスよくブレンド。 熟したプラムのようなまろやかな酸味。それを包む甘みは綿菓子のようで、熟成を重ねたグレーン原酒の心地よい樽香にのって…
ウィスキー名:ハイランドパーク 2005 13年シングルカスクシリーズ アムテルダム空港限定ボトル 容量、度数:30㎖、63.4% 販売者:麻屋商店 今日も、埼玉県秩父市の麻屋商店さんの量り売りで、ハイランドパーク 2005 13年シングルカスクシリーズになります。 ウイスキー – 麻屋商店 上記のラベルには、『伝統的なダンネージスタイルの貯蔵庫で2008年の創業時から熟成させてきた原酒の中から、ブレンドで力を発揮するモルトやグレーンをキーモルトとして選び出し、個性豊かなモルトやグレーン原酒をバランスよくブレンド。 熟したプラムのようなまろやかな酸味。それを包む甘みは綿菓子のようで、熟成を重ね…
今日は生憎の天気ですが、公休をとってのんびりしています。 最近、読者の方も増えましたが、全員の方の記事を見ることはできないので、なんとか交流のある方を中心に、記事を拝見するようにしています。 主に 寝る前(1時間半) 朝起きて(1時間) 通勤の電車の中(30分) お昼休み(20分) その合間に、時間を見つけては、2~3日分の記事を準備するようにしています。 でも、写真撮影につまずくケースが多いです。(カメラが欲しい。※奥さんに言ったら、どこにそんなお金あるの?) 携帯を格安携帯にしたらカメラの性能がイマイチ。撮れていると思っても、保存されていなかったり。 なかなか思うようにいかないものです。 …
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください