日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
再びの水木しげるロードを大満喫!(1日目)【生誕103年 水木しげる生誕祭】〈鳥取県境港市〉
雪の茅舎(山廃純米)生酒|お手頃価格ながら美味しい日本酒
大嶺3粒(火入れ)雄町(Oomine 3grain Omachi)|甘酸っぱく美味しい日本酒
日本酒トラウマ
MIYASAKA美山錦(純米吟醸生原酒)|程良い酸味がたまりません
お父ちゃんクッキングは、日高見のうすにごりと
玉川しぼりたて生原酒|ねっとりとした甘さで美味しい日本酒
鳳凰美田(純米吟醸酒)無濾過本生|バナナを感じるねっとりとした甘さ
(株)せんきん「UA雪だるま」アパレル大手のユナイテットアローズとコラボ!
猪又酒造「月不見の池 Shubonne」味もラベルも超スィート!女性や日本酒初心者さんにおススメ!
お父ちゃんクッキングは、仙禽の「なかどり」と
久留里のおいしい水の日本酒試飲は最高のひととき 生きた水久留里 酒ミュージアム
亀泉酒造「亀泉CEL-24」超フルーティ!パイナップル系日本酒の代表格!
(株)せんきん「モダン仙禽 無垢」2024BYで終売!酒屋さんへ急げ!
お父ちゃんクッキングは、綿屋の冬綿と
今回もご覧いただきありがとうございます オレンジワインが今流行っている2017年の記事を、今(2019年)を読みました2年遅れのトレンドキャッチです しかしながら初老にとって赤、白、ロゼ、青のワイン以外の新色大発見! 「へー、オレンジのワインっておいしそう」 お酒の記事を書きながらお酒にあまりにも無知な初老 ま、だから我に返って記事書きながらちょっとずつ知識を増やしているんですけどね勉強勉強!( ..)φメモメモ・・・ オレンジ色のワインなにやらオレンジでつくってる訳じゃないらしい なるほど白ワインを赤ワインのつくり方で製造するとこの綺麗なオレンジ色になるのか(@_@) ふむふむ昔から”オレン…
今週のお題「家で飲む」 記念すべき第1回は、お題で書いてみようと思います。 昔は毎日くらい飲みに行っていたのですが、今の旦那さんが飲まない人なのと、年齢的に体調に響くようになり、お酒を飲む頻度はめっきり減りました。 そんな中でもお題の「家で飲む」シーンは、どんなシーンかというと ずばり、お酒に合う料理を作ったとき!です。 料理は苦手なのですが、頑張って作った自分へのご褒美として、アヒージョや肉味噌のレタス包み、牛肉の赤ワイン煮込みなどお酒に合うご飯を作ってしまった時、作りながら、飲むのは最高ですねー! そんな時のお供は下記2点が多いです。 ★ほろよい 【エントリーでポイント5倍!】【6/4 2…
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください