ぶどう品種「ピノノワール」のワインについてなら何でもOKです。美味しいお酒についてトラバ募集中です!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
GWのデートの写真を貼り付けていく 沢山貼り付けて草 それだけ感動したのです♡ 神戸アトア 舞台芸術とデジタル…
久しぶりにクリスピークリームドーナツが食べたいと思って買ってきた! というのは、このアメリカンなドーナツが超好…
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「具沢山ハーブジャーマンポテト」のレシピを紹介します。晩酌にも覚えておくと重宝するので、是非参考にしてみてください。
変わり種のスパークリングワインを探していませんか。こちらの内容は「ラシャス 柚子スパークリング」のレビューを解説した記事となっています。柚子とりんごを合わせた新しい風味が楽しめるので、是非参考にしてください。
昨日は、創作フレンチのマリポーサで第8回音楽のあるワイン会を無事開催出来ました 参加いただいた皆様...
アルポルトは1回だけ行ったことあるよん♪ お店の雰囲気とお料理いいよね~このお店★→アルポルト 西麻布 イタリ…
も観たよ!!水たき料亭 博多華味鳥でランチもしたよ。 4/30のGWの事なんだけど、ヒルトンにくまモンがやって…
ルクア大阪にあるキュッヒェニューミュンヘン ルクア地下1階!落ち着いた装いのビア&レストラン 前からここの名物…
ワインの資格試験のために、ヴィノテラス・ワインスクールを検討していませんか。こちらの内容は「ヴィノテラス・ワインスクールの評判と概要」を解説した記事となっています。実際の講座の画像も踏まえて詳しくレビューしているので、是非参考にしてください。
ベーコンポテトもたべたんだぜ♡ シン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タルタル シン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タル…
ルクア大阪に出来たシナボンへ行ってきました! オペラ座の怪人を観るために梅田で朝食 コーヒーが飲みたかったので…
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「コクのある白ワインに合う!濃厚シーフードトマトクリームパスタ」のレシピを紹介します。クリーム系でも簡単な作り方を紹介しているので、是非参考にしてください。
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「簡単ワインおつまみに重宝!アボカドツナサラダ」のレシピを紹介します。5分くらいで簡単に作れるので、是非参考にしてください。
この日チーズケーキ食べたいけど重たく無い方がいいかなっていう気分だったから、 成城石井と言えばプレミアム濃厚チ…
【ミスド】【大食い】宇治茶専門店「祇園辻利」と共同開発したドーナツ“misdo meets 祇園辻利 …
昨日は久々に出社 帰りにワイン検定ブロンズクラスを受検してくださった大谷屋さんの千歳店に立ち寄...
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「赤ワインとピッタリ合う!しそチーズ餃子」のレシピを紹介します。いつもの食卓に出る餃子も、ひと工夫でワインと良く合う一品になるので、是非参考にしてください。
ワイングラスの購入に迷っていませんか。こちらの内容は「ワインが100倍美味しくなるグラス9選!おすすめと基本」について解説した記事となっています。初めて買うひとでもわかりやすく紹介しているので、是非参考にしてください。
久しぶりのミスド! 朝早く行って、桜もちっとドーナツの全種類をゲット! 左上 桜もちっとドーナツ桜葉フレーバー…
先日、長女の誕生日でした。手の込んだ誕生日パーティーはしませんが、 子供達が喜びそうな料理はささやかながら作ります 大抵、肉料理です。 ローストビーフかハンバーグか。 ハンバーグは、5人分を一度に焼く
シャルドネは環境によって百変化、今日はしょうがのきいた餃子だったので、南仏のトロピカルなシャルド...
ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の「ミニカップ『焦がしチーズタルト』」が美味しすぎるのよ。 ひとくち目…
楽天スーパーセールで大忙しの買い出しの最中ですが、ひな祭りの記事です💦 梅の花が綺麗に咲きました 梅の花ですよね?間違っていたらごめんなさい。 玄関ホールに飾ったお花は、とっても寒いせ
チーズケーキ好きだし、BAKEの濃厚なチーズタルト大好きです♪このリリースを見たとき、絶対買う!絶対美味しいで…
待ってました。毎年すごく楽しみにしているスタバのさくらシリーズ!! 今日はまだ寒かったのでフードだけ買いました…
ソムリエ試験勉強をKindle Unlimitedでしてみませんか。こちらの内容は「ソムリエ試験勉強におすすめのKindle Unlimitedの本」を紹介した記事となっています。無料期間を上手に使ってお試ししながら、0円の本もたくさんあるので、是非参考にしてください。
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「和食もワインに合う!大根と豚バラの生姜煮込み」のレシピを紹介します。優しいワインと和食の相性をこちらの記事を参考に、是非堪能してください。
ブラックサンダーのアイスが好きな人は、これも絶対好きだと思う。ミスタードーナツアイスバー セブンで買いました。…
ワイン用のブドウの葉でお茶を造っているご存知ですか?こちらの内容は「北海道TEA」のレビューを紹介した記事となっています。梱包から味の詳細、合わせた料理なども紹介しているので、よかったら参考にしてください。
シャブリを飲んだことはありますか。こちらの内容は「ヴォントゥラ・シャブリ」のレビューについて解説した記事となっています。果実味豊富で飲みやすく、ワイン初心者やまだシャブリを飲んだことがないひとにもおすすめなので、是非参考にしてください。
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「シャブリと合う!サーモンのレモンカルパッチョ」のレシピを紹介します。工程も簡単で短時間で作れるので、是非参考にしてください。
チョコクロ大好きで、ファミマベーカリーも大好き。 ファミマのチョコクロはリニューアル前も食べてたけど、より美味…
ピスタチオをごろっとちりばめた板チョコレート「ピスタチオラッシュ」 ブルボンって板チョコのイメージないけど、今…
美味しいロゼワインをさがしていませんか。こちらの内容は「ラダチーニ・メルロー・ロゼ」のレビューを紹介した記事となっています。ワインの詳細や合う料理など、実際に飲んでしっかり分析したのでどうぞ参考にしてください。
美味しいスパークリングワインをさがしていませんか。こちらの内容は「ロジャーグラート・カバ・オーガニック・ブリュット・レセルバ」のレビューを紹介した記事となっています。熟成の旨味を堪能できる秀逸なオーガニックワインなので、是非1度試してみてください。
ずっと食べてみたかったので、やっと食べれて嬉しかったです。 激辛炒め麺プルダックシリーズの新商品「クリームカル…
美味しいシャブリを探していませんか。こちらの内容は「シャブリの当たり年」について解説した記事となっています。当たり年のさがし方からおすすめの銘柄まで詳しく紹介しているので、是非参考にしてください。
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「甘酸っぱさロゼワインに合う!ツナとしその塩昆布ポテトサラダ」のレシピを紹介します。食卓のマンネリを解消できるほど重宝するレシピなので、是非作ってみてください。
インディアナポリスにある日本食レストラン Hinata ひなた コロナの影響もあり、完全予約制で週に4日程夜の受付だけになっています。 なかなか予約が取れず、直接お店にメールをしてみたら、速攻で中島様より返信をいただきました。 とても親切なメールのやり取りの後に予約をして行ってきました。 何しろ、オミクロンにかかってしまったらキャンセルになってしまうしドキドキしていたのですが、お店に着くと中島様も同様に板さんが感染したら大変だ〜っと心配だったようです(笑)。 メニューもコロナの影響でコース料理が一つになっています… 早く元に戻って欲しいところです。 今回は近くのホテルに宿泊なので、日本酒を浴び…
商品名の通りなの♡ビターだけど苦すぎず甘すぎずちょうどいい甘さとビター感♡ すごく絶妙です。中々好みのチルド飲…
クッキータイム 原宿店 (Cookie Time) 焼きたてクッキーや日本初生クッキーが味わえるニ…
いつの話www 2021年12月31日に家族亭へ行って年越しそばを食べました。美味しそうでしょ♡ これは相方さ…
今日はこれ→↑ マルサネ"レ・ロンジュロワ" 2017 メゾン・クリストフ・ジョリヴェ Maison Christophe Jolivet Marsannay "Les Longeroie" 2017 Vin Voyage 3回目の赤ワイン。 ヴイーノ・ハヤシのフランス/ブルゴーニュ編です。 イタリアワイン通販Vino Hayashi まずいつものように説明を見ないで抜栓し一口。 村名アペラシオンとは思えない、開けたすぐから美味しい! ガイドを早速見たくなりました☺ *1 マルサネについて パリから新幹線で1時間半のデイジョンから車で20分ほど南下したところにある 村の名前。 コート・ドールで…
生活に変化をつけたくて、何かおしゃれな趣味を検索していませんか。こちらの内容は「男女共に一生使えるワインを趣味にするおすすめの理由」について解説しています。ワインを趣味にするメリット、デメリットなど、他の趣味と比較しやすいように書いているので是非ご覧ください。
カルディで良く見かける「ポエマ」っていうスパークリングワインはどんな味なの? 僕も安くて良く買いますが、タイプ別に味も違って美味しいですよ! この記事の概要 「カバ・ポエマ」シリーズとは「カバ・ポエマ」シリーズの種類ワインのレビュー「カバ・
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「コルシカワインとぴったり合うイカの柚子カルパッチョ」のレシピを紹介します。個性的なワインの味を柚子を使うことで上手く合わせたレシピなので、是非作ってみてください。
1日目から美味しいワインもあるし、 2日目、3日目と美味しくなっていくワインもあります。 なので、抜栓したからといって、急いで飲む必要がないのです。 一般的にタンニンが強いワインは、開けてすぐは渋みが強く感じられるので、 2日目以降の方が渋みが落ち着き、まろやかになる。 還元臭と言われる、瓶内で閉じ込められたことで生じる硫黄臭が、グラスの中で スワリングして酸素に触れさせたり、デキャンタージユする事で、臭いがしなく なります。 大きめのグラスはそういう意味でもおススメです。 リンク マルサネ"レ・ロンジュロワ" 2017 メゾン・クリストフ・ジョリヴェ Maison Christophe Jo…
今週3日間飲んだ赤ワインは 田崎真也ワインショップのものです。 ジュヴレ・シャンベルタン ・クルー・ ブルイヤール 2017 ドメーヌ ・ベルヴィル フランスはブルゴーニュ地方にある ジュヴレ・シャンベルタン村 ここで造られるジュブレ・シャンベルタン は あのナポレオンも愛した王のワインと 呼ばれています。 気になるお値段は8580円。 私にとっては決して安くない、 むしろお高い。。趣味と実益兼ねて出資 しているわけです😆 それなのに、合わせる食べ物までお高いと 普段からワインを開けられなくなります。 特別な日だけしか飲めないのでは、 体がもたない いや、待てない😅 身近な食べ物と 開けようと…
今日は定番の日本食、肉どうふに このワインを使ってみました〜 そうすると、やっぱり、合いやすくなるのですね😋ただ、すぐ開けて食べれる身近なお菓子と違って料理している時間があるわけです。20分ほど煮ている間。。 空っぽに😆いえいえ、お料理に大さじ8くらい入れたから、そんなに飲んでいたわけではないはずですが〜 今日は色んな作業を頑張ったので、良いでしょう!?あとはゆっくり味わいます〜これほんとに750mlあったかな🤭
11月に入るとなんとなく、ソワソワ ボージョレ・ヌーヴォーのお陰ですね〜今日はこれに合わせて、 身近なお菓子はこれです→↓ワインはフランス、ブルゴーニュ🍷 ご存知ピノ・ノワールです。 タカラのオランジェ ショコラ サンドスーパーバリューで買いました〜バレンシアオレンジピールの砂糖漬けプチっとした食感はそれだ😄サクッとしてて、クリーミーでコクがあって、マンゾク〜名前入れ リーデル ペア ボルドー 両親 プレゼント 結婚式 名入れ 誕生祝い ペアセット ワイングラス 名前 刻印 50代 60代 70代 プロポーズ 結婚 おしゃれ 女性 男性 ペアグラス 正月 クリスマスプレゼント リーデルワイング…
2021年12月25日 彼ぴっぴがハイアットリージェンシー大阪を予約してくれた🎁 エントランスの綺麗で大きなク…
楽天スーパーセールで、初めてのチャレンジですが、生ハムの原木を買ってみました。スペイン産のハモンセラーノです。↑重量は7.625kgとの表示↑12ヵ月熟成の表示↑セットで送られてくるホルダー。原木をセットする台です。↑原木をホルダーにセットしたところ。右端に写っているのは、安全のために生ハムをカットする時に使う軍手です。 写真を撮り忘れましたが、購入した原木セットには専用ナイフも含まれています。ホルダーに原木をセットして、専用ナイフで削り出すようにカットします。↑カットした生ハム。上手く出来ずに細切れになってしまいました。 食べてみた感想ですが、旨い!です。スペインバルで食べたのと同じくらい美…
クリスマスが過ぎてから数日しか経っていないのに、随分前のように感じるのは私だけでしょうか。 毎日が目まぐるしく過ぎていきます。 既にクリスマスディナーは旬な話題に感じなくなっていますが、いっぱい写真も
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ🍷 メゾン・ニコラ・モラン 2019 3日目。合わせた身近な家庭料理はこれ→↑ 焼き鳥の皮。自作です〜 このワインのガイドに「焼き鳥にもピッタリ!」と書いてありましたのでね😊 モモ肉の皮を切って、串に刺し塩のみの味付けで焼きました。 美味しい。当たり前なんですが、やっぱりを確認できて嬉しい✨ 1日目→↓ 2日目→↓ carefreedom.hatenablog.com ワインがまたさらにまろやかに飲みやすくなっていて、 スルスル飲めてしまいました。 しまいました…は適切な表現ではないかもしれませんが、 量があまり残ってなくて物足りないくらいでしたので〜 …
2日目。合わせた身近なお菓子は これ→↑定番のドライフルーツ😊 ワインにドライフルーツって定番だけど、 果たして万能なの? ワインは1日目よりも開いて 美味しくなってる〜確実に😋 酸味もタンニンも程よくマイルド。 マルレ カットドライフルーツ イチジク 食感と奥深い甘さがいい味出しています〜 カルディで購入。250円位でした。 なぜ、イチジクにしたのかというと イチジクのもつ品の良さが合うのではないか 酸味がマイルドな赤ワインだったので酸味が優しいイチジクが合うのではないか 中身が赤いフルーツのイチジクと赤ワイン(他のワインでも赤の定義試します!) チャック付きなので保存も便利です。 朝食時の…
赤ワインの瓶とワインと注がれたグラスとチーズ3種類 師走って今も言うのかどうか わかりませんが〜年末もすぐそこ。 瓶のそこ😆赤ワインが飲みたくなりました。 Vin Voyage 1回目の赤ワイン ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ メゾン・ニコラ・モラン 2019 http://store.vinohayashi.com ブドウの木は樹齢65年だそうです。それだけでも思いを馳せてしまいます。 真っ青な空を見上げたくなるような気分になるんですよね。 生産者の二コラさんの拘りも果てしないです。 果帽が浮き上がってきたら果汁のみを抜く。 空気に触れさせ酸化させる 数時間後に果汁に戻す作業 この…
スタバのイーギフトはもらったことあるけど、ドトールにもあったんだね♡ まずは、ケーキ2個とクッキー一枚(100…
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「白ワインにぴったり合う!厚切りベーコンのカレー風味ポテトサラダ」のレシピを紹介します。やみつきになる美味しいレシピなので是非参考にしてください。
美味しいシャンパンを探していませんか。こちらの内容は「シャルル・ド・カザノーヴ・ブリュット・ミレジメ・2007」のレビューを紹介した記事となっています。ヴィンテージシャンパンなのにコスパは最強!大変美味しいワインなので是非1度度賞味ください。
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「フルボディ赤ワインが欲しくなる!簡単リガトーニ・ボロネーゼ」のレシピを紹介します。難しくない簡単な工程を紹介しているので、是非作ってワインと合わせてみてください。
相方さんが大好きな天ぷら 今日もりんくうプレミアムアウトレットでお買い物の予定があったので、りんくうプレミアム…
一年を締めくくる冬の定番「グラコロ®」が今年もやってきた!新メニュー「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」…
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「切って和えるだけ!豆苗と大根のごま味噌サラダ」のレシピを紹介します。短時間で作れるので是非参考にしてください。
フーズ ホットドッグ ホットドッグで検索したら、ここが美味しいと高評価だったので、ちょっと不便だけ…
年末のイベントシーズン前にお得にワインを用意しませんか。こちらの内容は【2021年版】「Amazonブラックフライデー、サイバーマンデーで買うべきおすすめワイン」について解説した記事となっています。ワインに関してはどこよりも詳しく更新しているので是非ご覧ください。
ちょっと奮発して飲みたい美味しい赤ワインをさがしていませんか。こちらの内容は「最強コスパ赤ワイン!トルシャード」のレビューを紹介した記事となっています。あのオーパス・ワンとも競えるほどコスパ最強クラスの赤ワインなので、是非試してみてください。
かにを、よくばれ!むさぼれ! かにづくし 11/10(水)~11/23(火・祝) かにシーズン到来!今シーズン…
金曜日の日記です。 11月18日木曜日がボージョレ・ヌーヴォーの解禁日でしたね。 わが家では、金曜日に到着するよう注文していました。 久々にローストビーフを作りたいなと思っていたところ、いつも行くスーパ
ワインエキスパートのイエメシ。自家挽き肉で焼いたミートパイに、プロヴァンスの赤ワインを合わせてみます。ミートパイも、クリスマスで出せるメニューですね。
紅茶が香るのスパークリングワインを飲んだことありますか。こちらの内容は「ラルチザンデュテ ティースパークリングワイン アールグレイ」のレビューを紹介した記事となっています。合わせた料理や比較、口コミも調べているので、是非ご覧ください。
ティースパークリングワインを飲んだことはありますか。こちらの内容は「ラルチザン デュ テ ティースパークリングワイン パリ」のレビューを紹介した記事となっています。シャンパンのように華やかで、とっても美味しい1本なので、是非1度お試しください。
南海本線、堺駅のホテルの広場で開催されていました。 チェコ好きです。プラハ好きです。操り人形もいっぱい売ってま…
こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。アグリさまの美味しいワインに合うレシピを「簡単なのに美味しい」をテーマに作成させていただいております。是非普段の食卓に活用してみてください。
実は人生初の吉野家にきました。しかも、牛丼ではなく、こちら「あさり豚チゲ御膳」 テイクアウトして一回下に落っこ…
シャケのグリル・たっぷり野菜のホワイトソースに、シャンパーニュのロゼ合わせてみたいと思います。クリスマスに合わせた彩りにしてみます。
スパークリングワインに合うおつまみレシピをさがしていませんか。こちらの内容は「乾杯が100倍美味しくなるスパークリングワインに合うおつまみ5選」を紹介した記事となっています。どれも簡単で今日すぐできるものばかりなので、是非参考にしてください。
リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのSPA&ランチ♪ ☆ホテル詳細☆ ↓ リーベルホテル…
赤ワインに合うおつまみで困っていませんか?こちらの内容は「簡単にできる赤ワインに合うおつまみ5選」を紹介した記事となっています。実際に作ってみて美味しかったものだけをピックアップしてまとめたレシピなので、是非参考にしてください。
ワインに合うおつまみで困っていませんか。こちらの内容はソムリエが実際に家庭で作った「ワインにぴったり合うおつまみ」を紹介した記事となっています。どれも簡単すぎて何度も作りたくなるほどの美味しさです。是非参考にしてください。
飾らない雰囲気の店。千切りキャベツとソースを添えたとんかつを味わえる。 大人気の大阪のとんかつ・洋食屋さん♡ …
金曜日の晩ご飯~♪ 週末はやっぱりスパークリングワインよね~♪ ってことで、届いたばかりのスモークサーモンを食べました。 フリルレタス、ベビーリーフ、玉ねぎスライスにドレッシングかけてスモークサーモンを
1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 (2) 調理 3 どんなお酒を合わせる? 4 食後はチーズ 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、ポテトをミートソースで煮込んでラザニア風にしたものに、イタリアの銘酒バローロを合わせてみたいと思います。 ラザニアを作るとなると、必ずと言っていいほど、オーブンを使う作り方が出てくると思います。 しかし、オーブンを使うとなると、なかなか長い調理時間が必要で、材料があるのに作れない、ということがよくあると思います。 今回は、丸底の鍋(中華鍋など)で、簡単で早い、ラザニア風のお料理を作ってみました。 ポテトのラザニア風完成…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯・おうちごはん)のレシピと、どのように考えてワインや日本酒などのお酒を合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 (2) 調理 3 どんなお酒を合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、豚コマをフードプロセッサーでひき肉にして、麻婆豆腐(ナスが余っていたのでナスも加えました。)に、紹興酒を合わせてみたいと思います。 自宅で麻婆豆腐を作るときといえば、市販の「素」を使うことが多いと思いますが、あ…
赤ワインに合うレシピで困っていませんか。こちらの内容は「吉野川オアシスで揃う香川無添加パエリアセットを使ったレシピ」を紹介した記事となっています。説明書どおりに作れば失敗することなく、赤ワインとも非常に合うので是非お試しください。
短時間で作れるワインに合うおつまみレシピをさがしていませんか。こちらの内容は「豆苗たこわさサラダ」のレシピを紹介した記事となっています。工程も簡単でスパークリングワインや白ワインとよく合いますよ。是非参考にしてください。
クリームパスタの味付けにいつも失敗していませんか。こちらの内容は「シチューのルーで作るシーフードクリームペンネ」のレシピを紹介した記事となっています。作り方はいたって簡単で、コクのある白ワインともよく合うので、是非試してみてください。
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯・おうちごはん)のレシピと、どのように考えてワインや日本酒を合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 ① ハンバーグ ② ソース ③ 温泉卵 (2) 調理(ハンバーグ) (3) ソース (4) 温泉卵 3 どんなワインを合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、豚コマをフードプロセッサーでひき肉にして、ヘラでこねたハンバーグに、カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニョンを合わせてみたいと思いま…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯・おうちごはん)のレシピと、どのように考えてワインや日本酒を合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 ① 天ぷら ② 焼き松茸 (2) 調理 3 どんなワインを合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、松茸の天ぷらと焼き松茸に、シャンパーニュを合わせてみたいと思います。 食欲の秋になりました。 たまたま信州産の松茸を頂きましたので、香りが飛んでしまう前に、食べてしまうことにしました。 天ぷら…
2つ買っても500円くらい。お手頃価格のロッテリアのおてごろッテリアの「BBQマヨバーガー」と「スパイシーマヨ…
安くても美味しいスパークリングワインをさがしていませんか。こちらの内容は「ゾーニン・プロセッコ DOC スペシャル・キュヴェ・ミレジマート」のレビューについて解説した記事となっています。乾杯に最適な飲みやすいワインなので、是非レビューをご覧になって試してみてください。
美味しいシャブリをさがしていませんか。こちらの内容は「ドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン シャブリ レゼルヴ・ド・ヴォードン」のレビューを紹介した記事となっています。シャブリの中でもコクや深みが圧倒的で、さらに初心者でも飲みやすい味わいなので是非お試しください。
人類みな麺類のカップラーメンをローソンで見つけたので買ってみました! 私は普段カップラーメンやラーメンは食べな…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯・おうちごはん)のレシピと、どのように考えてワインや日本酒を合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 (2) 調理 3 どんなワインを合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、ポテトとベーコンのバタークリーム煮に、アルザスの白ワインを合わせてみたいと思います。 寒くなってくると、シチューなどのあったか~い料理が欲しくなりますね。 今回は、市販のルウなどを使わず、できるだけキッチンにある材料で…
熟成したワインがどうなるかご存知ですか。こちらの内容は「ワインの熟成と失敗しない飲み方や利用方法」について解説した記事となっています。上手な保存方法や飲み方、さらに賢い利用方法もわかるようになっているので、是非参考にしてください。
ぶどう品種「ピノノワール」のワインについてなら何でもOKです。美味しいお酒についてトラバ募集中です!
家で呑んでる人、 朝から晩までお酒を呑みたいくらいお酒好きの人 新商品を呑んでみた人 とにかくお酒好きで家呑みの人たち ドンドン参加してください。
岩手県の地酒 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 岩手にもたくさん美味しいお酒もあるし肴もありますよね。
友情メインで色んな人と仲良くなれるきっかけ作りの場に 使っちゃってください☆ 飲み友サークルって名前でも、 飲み会以外も企画して楽しんでます♪ -HP- http://nomitomo55.jimdo.com/ 主な活動は 、 ●毎月1回の公式飲み会(合コンじゃないです) ●季節に応じたイベント ・温泉、美味しい物を食べよう、アウトドアetc ●突発のイベント ・前日に急に立ち上がる事も・・ ●参加者が提案したイベント ・デカ盛りを食べよう、散歩しようetc 他も体力と時間がある限りついていくつもり(笑) 少しのマナーと、大きな楽しみを持って みんなでワイワイとしていく予定です♪ 参加者のやりたい事を参考にしたいので、 どんな事でも気軽にメールください♪ 気になった人は一緒にやりましょう -主な開催予定地- 岡崎、豊田、豊橋、安城、刈谷、知立、大府、半田、碧南 豊明、名古屋
ブルゴーニュワインについて語るCommunityです。
山口県にもたくさんの美味しい日本酒があります。山口に関する日本酒や地ビールなんかも含めてトラックバックしてください!
女性の一人旅でも気軽に立ち寄れる沖縄のBARを紹介して下さい。居酒屋の一人酒はちょっと気が引けるけどBARなら、お店の人の裁量ひとつで楽しい会話が生まれます。 という、このトラコミュの作成者は東京新宿のBARのマスターでした。僕は石垣のBARを紹介してゆきます。
観賞魚の飼育が好きで、さらに、お酒大好きな皆さん、ぜひ、語りましょう。
日本酒スパークリングと言ったら「すず音」 そんな、この子達を飲んだ感想ブログなどをトラックバック
和食 千年の味のミステリー http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/1215/ 2013年12月15日の21時15分から放送される和食 千年の味のミステリーの感想やご意見をまとめたトラックバック集になればと思いまして、作りました。 http://sakazuki.org/955
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください