日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
1件〜50件
「ゆきの美人」純米吟醸しぼりたて生!フレッシュな香りとまろやかな旨みを楽しむ秋田美人酒
「無想」辛口純米しぼりたて生原酒|ぐいぐい呑んでしまう日本酒
黒い冬花火(生酒)|特約店限定
日本酒「鎌倉栞」
その街酒場「新潟長岡」!のっぺに南蛮えびに長岡の地酒も!新潟の郷土料理と美酒"長岡酒菜 星"
二兎
「金陵」無濾過純米吟醸生原酒"RASHINBAN"!華やかな香りと果実のような甘味の新酒
「花垣」純米にごり!とろりまろやか、どぶろくのように真っ白な酒。熱燗もおすすめ!
稲とアガベ「稲とコウジLAST」!秋田男鹿の若き蔵元が醸す、原料米への愛あふれるクラフトサケ
月桂冠|アルゴレビュー“低アルでも飲みごたえあり”の異端児。日本酒の形を借りたジュース?と思いきや意外にアリ。
「巻機」RAIMEI無濾過生酒!フルーティな甘みとクセのある渋みと…新潟南魚沼の新酒
雪の茅舎(山廃純米)生酒|お手頃価格ながら美味しい日本酒
その街酒場「大阪」鎗屋町つぶらや!虎の酒もピンク色のどぶろくも絶品蓮根まんじゅうも
胃の調子
大嶺3粒(火入れ)雄町(Oomine 3grain Omachi)|甘酸っぱく美味しい日本酒
阪神百貨店スナックパーク「えきそば」さん。焼きえきそばにビールがついて550円の「午後3時からのサク呑みセット」をいただきます!!
大阪駅前第2ビル「スタンドもぐ」さん。ドリンク1杯にあら炊きが付いて、ンコイン500円の「もぐセット」は、コスパ最高の美味しいやつ!!
今回は近場の「はしご酒」じゃなくて街を徒歩で移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」のご案内。 巣鴨スタートだけどメインは俺が好きな東京・北区酒場巡業ルートのご紹介。銭湯込みの7軒で7kmの飲酒徘徊レポートです。
酒が飲みたいのではない。 そこにいることで,知らない連中が話す内容と自分の過去をふり返り,それを酒の肴にして飲むことが楽しいことだと,ようやくわかってきた。
大阪天満の人気の立ち飲み店「あずき色のマーカス」さん。お店の雰囲気もよくて居心地のいい、料理も美味しい素敵なお店です。
(菅総理の長男らが高額接待した「女子アナ実家の高級料亭」はどこ?)当初予定していた記事は、「太田鮨」と「近松」のご紹介だったのですが、人形町についての記事ですので、今話題の、菅総理の長男が「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していたとの報道について簡単に触れておきます。この料亭は、「【日本橋】三田友梨佳の実家~花街・元吉原の名残~日本橋人形町2丁目・富沢町散策(1):うぶけや/三光稲荷神社/濱田屋」...
大阪梅田東通り商店街に2021年3月にオープンした「スタンド堂山食堂」さん。梅田の名店の立ち飲みスタイルのお店に早速行ってみます!
阪急京都河原町から駅徒歩5分「立ち呑みココロ」さん。リーズナブルで料理の種類も多く、美味しいお店です。
JR京都駅から徒歩5分。 ヨドバシカメラ京都店のすぐ隣のビル4F… 「天空の立ち呑みとさか」さん。 天空…というほどには高くないですが、広い窓の隙間からヨドバシカメラはよく見えます。 瓶ビールが赤星だとちょっと嬉しい。460円。 メニューは和食中心に何でもありますね。 安心のやつ。 板わさ 290円 お正月にはちょっとだけ食べたくなります。 美味しいですね。 レンコンはさみ揚げ 290円 濃い味のミンチを挟んでとんかつソースドバー。 レンコンの食感が良くて美味しいですね。 穴子一本揚げ 180円 これはお得。揚げたてを塩で。 サクッとふわふわ。美味さしかない。 そして締めに気まぐれチャーハン …
大阪福島の立ち飲み「ジャックとマチルダ」さん。クオリティ高くて美味しい料理がリーズナブルにいただける、おすすめのお店です!
テレワークのおかげで、地元のナイスなお店の再発見。 今回は近所の駅前にある立ち飲み「どろのき」。 名前のインパクトの割にはまったり一人飲みにぴったりの酒場だ。 パーツ数912。
中洲上川端商店街にあります、立ち飲み屋の「カワバタスタンド」さんに行ってきました。この辺りでは昔バイトしてたのでよく覚えているのですが、バイト時代(学生時代)と比較しても、そこまで変わらない姿でいまだに存在している数少ないアーケード街といった印象です。
今回は東京・北区の副都心、十条のおすすめ酒場巡業ルートのご紹介。15時~20時くらいまでの4軒コース。 お店の営業時間に合わせて、無駄な時間が出ないよう香盤組んでますよー。
福岡県北九州市門司港駅前にある「角打ち屋磯金」に行ってきました。門司港は祖父が住んでいたこともあり、なかなか懐かしい場所でもあります。幼稚園から小学校まではよく来てました。昔過ぎますけどね。特にこの景色はよく覚えています。ここで終点、行き止まりの終着駅。
東京の東の砦=小岩の隠れ角打ちの名店「山田や」。小岩vs新小岩の宗教論争みたいな話も聞けます。 パーツ数1725。 マウスで描いてるよー。
エクセル画廊番外篇の激渋酒場レポート。 今回は池袋西口の角打ち「三兵酒店」。 今だあやしげムード漂う西口のレアな角打ち。 うーん、ディープだ。
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください