日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
1件〜50件
【東京・有楽町】ほていちゃん 有楽町店 瓶ビール+おつまみ2品 1,590円【2025年3月訪問】
天満でも「庶民」へ
立呑み お酒の神様
ちょっと雰囲気を変えて「KOZONO FRENCH STAND」
明けで、立ち飲みへ・・・
大正de呑んだくれ4軒目 「立呑処 大川」
【浦和の立ち飲みといったらここ!「モルガン」に2日連続で吸い込まれた話】
白石 千田商店の角打ちが楽しい
【ぴおシティ】「酒蔵 石松」新鮮で美味い魚をつまみに自分のペースで飲んで食べて帰る!
New Open! 6月18日の開業が楽しみな立ち飲み中華の「ルーディースタンドさん」
【立飲み】美観地区の第五土曜日には士水で立飲み。
じぃえんとるまん ピオシティ
石松 ビオシティ
ひみつ基地で三次会:こどなの立ち飲み ひみつ基地(東京都大田区蒲田4)
国民酒場 じぃえんとるまん 関内マリナード店 [中区] / 塩もつ煮 + 揚げニンニク + ハムかつ
カミナリ⚡️にゲリラ豪雨😱「伯楽星 純米吟醸」
今日も晩酌でクールダウン😅「赤武 AKABU 純米吟醸 山田錦 NEWBORN」
梅雨明けでしょ❓「エスカル ロハ ティント NV(赤)」
ムシムシじめじめを吹き飛ばせ👍「大七 純米生もと 爽快冷酒」
安定の美味しさ😋「松原農園 2022 ミュラー・トゥルガウ スパークリング」
伊豆から戻り「コル メシアン ヴィーノ ロッソ NV カンティネ ピローヴァノ(赤)
とにかく暑い🥵「栄光富士 THE PLATINUM/ザ・プラチナ 雪女神33 純米大吟醸 無濾過生原酒 限定品」
サンシェードと簾を設置して💪「ア フィーリング フォー シャルドネ 2024(白)」
父の日🎁孫、スシロー持ち帰りで😅「伯楽星 純米大吟醸」
Best3だと思う👍「七本鎗 純米大吟醸 山田錦 雫取り」
月に一度の ハローワーク❗ 「エレダー グラウラ ティント NV (赤)」
久し振りに 夫婦で晩酌😉「浦霞 純米大吟醸 No.12」
今日も暑い🥵「ピッコロ ペカト スパークリング ブリュット / ロペス モレナス」
暑い🥵「大嶺 3粒 山田錦」
久し振りに良いお天気☀️「初亀 純米吟醸 おりがらみ生」
旅先ではブルワリーに行く。グルメピエロ(オス)です。 シカゴにあるクラフトビールブームの火付け役となったビール醸造所「G
ニューヨークでやりたいことと言えば?ミュージカルを観る、5番街でショッピング、セントラルパークをお散歩・・・。そのリストに是非とも追加して欲しいのが、ブルワリー巡りです。日本とは違う、最先端で特色のあるクラフトビールを味わえば、ビールのイメージがガラッと変わること間違いなし。ビールを全く飲まなかった女性が、ビール好きになることも多々ある程。この記事ではグルメピエロが数年かけて回って集めた、ニューヨークのブルワリー13選を一挙に紹介します!
本八幡に、本格的なグルメバーガーを味わえるお店があることをご存知ですか? そのお店の名前は、『SHI SHI BONE Ⅱ』(シシボーンツー)。 今回は、平日のランチタイムに、アメリカンな雰囲気が漂う
今年の2月にオープンし、「もくもく木曜日は燻製の日」に代表される燻製料理が人気の『燻製バル スクラミー』。 12/29(水)と12/30(木)に、日頃の感謝をこめて贅沢な瞬間燻製の海鮮丼が10食限定で
燻製料理が人気の『燻製バル スクラミー』で毎週木曜日に開催されている「もくもく木曜日は燻製の日」。 2022年の『燻製バル スクラミー』の営業初回が1月6日(木)だったので、早速その限定燻製ランチを味
先日 コストコに 自分用のアドベントカレンダーを買いに行った際 夫用のアドベントカレンダーも購入 KALEA BEER ADDVENT ¥849…
ヒポクラテスが医学の父なら、薬草学の母と呼ばれるのが中世ドイツの修道院長である聖ヒルデガルト。彼女が最高の穀物と推奨したのが「スペルト小麦」(古代小麦)です。 今までスペルト小麦のサラダや菓子類を作ったりしましたが、なんとスペルト小麦で作ったビールがあると聞いて興味津々~。アルコールは1滴も飲めないのに注文してしまいました。 埼玉県の飯能市にあるブルワリー&レストランCARVAAN 「圧倒的な自然に囲まれた渓谷の絶壁に建つレストラン」ということで、とっても素敵なところのようですよ。是非1度行ってみたいです。 TOP | CARVAAN こちらが注文したスペルト小麦のビール「スペルト・ヴァイツェ…
なんと、Good newsが完全に消えてしまったかと思っていた、ドイツの写真たちを呼びもどせたんです良かった~そんなわけで、ドイツの大好きな白ビール〈ヴァイツ…
海外ビール特集第二弾です。海外生活で心を癒してくれる3種類のビールの飲み比べレビューです。
海外生活でお世話になっているビールのレビューです。今回は3種類を比べてみました。
ビール腹はBierbauchと言って、柔らかそうに見えて実はかたいんです。。 ドイツでビールは底値になると、水…
昨年旋風のように吹き荒れた「ボイコット・ジャパン」。 おしなべて日本製品の不買運動に発展したのですが、中でも一番影響を受けたのが、日本製のビール。 地方都市の江原道でも「日本不買運動に賛同しまし
グリーンハウスのハンディビールサーバーをいただきました。超音波による1秒間に4万回の振動によるクリーミーな泡で、ビールをより美味しく楽しめます。デザインを一新し、スリム化と軽量化を実現注ぎやすさを考慮したウッド調ハンドル。缶に取り付け簡単。250/330/350/500mlの各サイズに対応。乾電池2本で約30分、350ml缶を約180本分使えます。缶ビールに装着金泡でとても美味しくビールを飲めました。モニプラ:グリーンハウスファンサイト参加中<monitor>グリーンハウスハンディビールサーバー
皆さん、こんにちは! 今回も前回に引き続き、ビールを紹介しようと思いますが、 今日は、フランス産の少しコアなビールたちを紹介したいと思います。 今回のビールはどちらもかなり癖がありますが、世の中のビールを知るのにはちょうど良いビールのような気がします。笑 フランスで飲んだビールの一部 そもそも、フランスはあまりビール大国ではなく、スーパーやレストランに置いてあるビールも、ベルギーからの輸入ビールが多い印象です。 しかしながら、フランスにもちゃんと美味しいビールがあるんです!! 今回は、世界ビールアワードにも選ばれた二つのビールを抜粋してきたので紹介したいと思います!! 世界ビールアワード(Wo…
皆さん、こんにちは!! 今日は、皆さんにフランスで飲めるおすすめビールを紹介したいと思います!! 僕は、ビールが大好きで、日頃からよく飲んでいます! しかも、ドイツ、チェコ、フランスに留学してた時は毎日欠かさず飲んでいて、70種類以上は飲んだと思います。 ドイツでのBeerの一部 余談ですが、 教授に、「ドイツで一番おいしかったビールは何か?」と聞かれて 僕は、「アウグスティーナ(Augustinerr)のヘレスビール(HellesBeer)です!」(ドイツのビールは違う記事で紹介します。) と答えたら、他の欧州の研究者たちもそれが一番おしかったとい言っていたらしく、答えが同じことに驚いていま…
先日のamazon bar Tasting Festのイベントが素晴らしすぎました。色んなジャンルのお酒が沢山飲めて、会場内で今飲んだお酒がamazonで注文でき、試供品を沢山頂けて、会場の非日常の空間から得られる高揚感が堪りませんでした。次回があればまた参加したい!
各種コンサートやスポーツ催事会場として有名な青島の国信体育场。その飲食店街に開店したマイクロブルワリー、かつ大型ビアパブです。敷地内に入ってからの目印は体育館東側にある「如是书店」書店、その脇の階段を伝って地下1階に向かいます。 店内はざっと広大。冷蔵庫と中央カウンターに設置されたタップには世界からのクラフトビールが100種類。店内設備で醸造される自家製地ビールと人気を二分します。店内醸造は最高品質の原材料で無添加、種々の風味を幅広く楽しみます。食事の主力メニューはヴェネツィアに本拠地を構える「アカデミアピッツァイオーロ」校仕込みのピッツァ。厚めの生地は18時間低温発酵、原料は小麦粉と水とオリ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
トランクに入ってる女の利用法?!
たぶんこうなるんだろうなとは思ってたけど
飛行機で席が偶々隣になった女と・・・
フェティシズムレヴェルが高すぎるから?!
『ゆうずどの結末』【読書感想】~その本は呪いを拡散する~
庭木は挿し木で増やしましょう♡
ドクダミを干そう!!
パクチー嫌いが払拭される美味パクチー?!
『我らが緑の大地』【読書感想】~『ユビキタス』と読み比べてみた~
面倒とか言いながら無茶苦茶された夜
わたしに拒否権無いならもう好きにヤってよ
素朴なお家パスタだけど最高なヤツ?!
山が舞台のホラー小説3選|夢枕獏・加門七海・知念実希人
このオジサンはわたしの恋人らしい・・・
読書メーター5月のまとめ(2025)~また読んでいくでぇ!~
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください