【野毛】『焼鳥しるべ』が7/5グランドオープン!焼鳥に逸品、土鍋ご飯まで付いて4,500円のコースが最高でした
詰子は泳ぎ、僕は歩く
【酒屋】徳丸商店で広がる日本酒の世界と川中島 幻舞
【横浜市西区】掃部山公園【桜の名所】
50回目を迎え50組の実力派パフォーマーが大集合、第50回野毛大道芸。
「LUNA(ルナ)の世界」で黒トリュフラーメンとアクアパッツァトマトめん食べた!/横浜・野毛
雑多な街、野毛でゆるりと酒に溶ける
店情報: 「養老乃瀧(ようろうのたき)」(桜木町)
横浜から全国へと展開 … 「養老乃瀧(ようろうのたき)」(桜木町)
アース・ウィンド&ファイアー
懐かしの野毛ハシゴ酒 … 「一軒め酒場」(桜木町)他
横浜の大岡川でお花見をして、野毛のカオスなカクテルバー「夜光虫」を訪問
【野毛】「焼売スタンド きんぎょ」とりあえず行ってみれば美味い料理で楽しく飲める!
【熟成とらふぐ】天楽 in 玄品 野毛
【野毛】「大衆飲み処 他力本願」どこで飲むか迷ったら迷わず行けよ行けば分かるさ!
【横浜駅西口】「とん太」あの人気店がやっと復活!早速リアルせんべろを楽しんできた!
大衆割烹足立屋東町店/おそるべしサンゴーセットは次回のお楽しみ
💚仙台グルメ💚せんべろが楽しめる「ニューおさかなセンター🐟イチノニ」リーズナブルな宮城の海の幸が駅チカで🎉
【2025年最新】吉祥寺でせんべろも可能!とにかく安い居酒屋 7選+α
毎日毎日平日の昼からガストで呑んでいる山形県民は私です
沖縄那覇でせんべろ巡り/おはじきや小判で交換するのも楽しい酒場
大衆串揚酒場足立屋/それでもコスパ抜群の千べろとモズク天ぷら最高さー
■『かつ庵』の朝とんかつ定食で朝から一杯🍻(愛知県名古屋市)
【白楽】「サイゼリヤ 横浜六角橋店」激安料理を組み合わせてせんべろセットの完成!
【横浜駅構内】「鬼貝 エキュートエディション横浜店」駅中でせんべろセットを堪能せよ!
大衆串揚酒場足立屋/せんべろだけぢゃない、驚きの連続初体験!
【川崎駅】「おやさん! 川崎専門店」ホルモン屋のせんべろセットに大満足!
2023年11月 上野 センベロ 「居酒屋 路地裏」
くとら酒場
■三代目『鳥メロ』美味い鳥串をはじめとする鶏料理をお値打ちに(愛知県名古屋市)
馬に興味津々子ちゃんとワンコフレンドリーチャイニーズ
『八花倶楽部』暑い日に食べたい!冷やし担々麺は魅惑の限定メニュー♪
やっちゃった 東中野 らーめん 中華料理 十番 町中華 炒飯
青森県八戸市/笑仁さんで満足セットを食べて来ました。
アメリカと中国の食材文化:青椒肉絲の秘密
日高屋 戸塚(中華料理)
『PEN RET CAFE』週二回営業!メニューも増えて、ますます人気店になった中華カフェ♪テイクアウトもOK!
刀削麺屋 港南店 [港南区] / キクラゲと豚肉玉子炒め
技能試験合格!、のち、独り祝勝会・・・
新橋の超兄貴に久しぶりに行ってみたら…おい、どうした?
おウチで中華 / 麻婆茄子 & 麻婆豆腐丼 & MLB AS ⚾️
「痛み止めが効いた」&「自前の冷やし中華」
盛香園 [港南区] / 細切り豚肉とピーマン炒め
恒例の兄貴にゴチになりました~🤩✨🎵🙇♂️
【オシャレなデザート】港区芝浦 中華料理 倶楽湾 クラワンの食後のデザート ハイビスカスのジュレ
「日本酒に恋して、街角をひとり歩く。」 一人飲みが好きな中年男が、居酒屋を巡りながら日本酒を味わう旅ブログです。 地酒との出会い、人情あふれる酒場の空気を、文章でゆっくりと綴っています。
52歳単身、資産7,500万円で早期引退を決意しました。趣味の一人旅、居酒屋巡り、愛車のアルトワークスなどについて綴っていきます。
週明けは食べ過ぎ飲み過ぎで身体が非常に重い。こうなることがわかっていても止められないのが食欲・酒欲だ。この間久しぶりにきらら寿司に行ってきたー100円系チェーン店とも鮨勘、清次郎系とも違う、特別な良さがある♫二日酔い気味の土曜日、でもそんなの関係ねーでもそん
石垣島に来ました石垣島公設市場から歩いて2分ほどのハンバーガー屋です場所は公設市場からやや西進し歩いて行きその繁華街にあります令和7年(2025年)2月19日(水曜日)の様子店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが5席、左側壁沿いにテーブル席が4人掛け3卓と2人掛け2卓、右側奥に2人掛けテーブル席とソファー風4人掛け卓があります店員は厨房に30代頃の男性と20代頃の女性、レジに20代頃...
石垣島に来ました石垣島公設市場から歩いて1分ほどのスイーツです場所は公設市場やや西側の出口からアーケード街を北進し歩いて行くと左側にあります令和7年(2025年)2月19日(水曜日)の様子店内は入り口入って右側に簡易な厨房、左側に2人掛けと4人テーブル席が2卓ずつと右側奥に8人ほど座れるテーブル席もあります店員はレジや厨房に20代頃の女性がいますBGMは邦楽ポップス、テレビは見当たらず、灰皿は禁煙...
石垣島「il pozzo(イルポッツォ)」馬肉のカルパッチョバルサミコソース
石垣島「居酒屋浦島太郎」、「日本そば・うどんひらのや」、「石垣島麺処・美崎町店」、「カフェバーAO」で飲みもう1軒飲みますね石垣島公設市場から歩いて1分ほどのイタリアンです場所は公設市場やや東側の出口からアーケード街を北進し歩いて行くと左側にあります令和7年(2025年)2月18日(火曜日)の様子入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが7席と左側にテーブル席もあります店員は厨房に50代頃の男...
万博のバスは7時10分発。 予約ができないので並ぶしかない。6時過ぎにバス乗り場に行くと整理券が配られていた。後で気づいたが乗車定員のギリギリに近い番号だった。 一人なので当然誰かと相席になる。50代くらいの女性だったが、到着まで話しながら過ごした。その場だけのことなのだが人と触れ合うことは嬉しい。 昨日は大雨の予報。朝から警報が出ていた。 バスの中で水を入れたボトルの蓋が開いてしまっていた。ズボンが…
過去に何度も何度も記事にしていますが、(笑)今日は、私の父の祥月命日。父が大好きだったので、もう、これは、私がブログを続けている限り、7月19日はこの記事です。(笑)(笑)今年、綴る父との思い出は。。。。新しいもの好きだった事かな。。。私が幼稚園児だった頃の事ですが、(と、言うか父は、私が小学校1年生で亡くなったのでね。。)その当時、新しいと思われるモノで、ウチには、「テープレコーダー」がありました。(ネットの中の、どなたかの画像をお借りしました。すみません。)丁度こんな感じのモノでした。父が何故にこれを購入して来たのかは、もう、解明できないのですが(笑)父が、このテープレコーダーに、自分の声を録音して、たぶん?楽しんでいました。その傍らに居ましたからね~、私。父が好きすぎて、ほぼ、離れませんでしたから。...7月19日「本日のおすすめ」
石垣島に来ました石垣島公設市場から歩いて2分ほどのハンバーガー屋です場所は公設市場からやや西進し歩いて行きその繁華街にあります令和7年(2025年)2月19日(水曜日)の様子店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが5席、左側壁沿いにテーブル席が4人掛け3卓と2人掛け2卓、右側奥に2人掛けテーブル席とソファー風4人掛け卓があります店員は厨房に30代頃の男性と20代頃の女性、レジに20代頃...
【2025年07月11日@金曜日】学生時代の友達二人と一泊で長瀞に遊びに行きました。鴻巣市在住の友達と塩谷郡塩谷町在住の友達です。ちなみに塩谷郡塩谷町は、栃木県です。私は足利から電車で羽生経由で、熊谷に行きました。熊谷駅でまず鴻巣市在住の友達と合流して、そこか
想定外の打ち合わせで時間を読み誤り、 モバイル・バッテリーを持参していなく ご臨終。デジタルで読んでいる漫画など 仕方ないと諦めるも、たまたまその日に 本も持っていなく手持ち無沙汰に加え、 普段は基本キャッシュレス・・・居酒屋 ハシゴをする日は別で、現金も僅かで、 何も出来ない。...
「日本酒に恋して、街角をひとり歩く。」 一人飲みが好きな中年男が、居酒屋を巡りながら日本酒を味わう旅ブログです。 地酒との出会い、人情あふれる酒場の空気を、文章でゆっくりと綴っています。
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)