雨はそこそこ。部活からのビールランチ!(八王子)
今朝は雨が結構降っていたので、迷ったけど「暑いから風邪ひかないべ」と思って、部活へ行きました。他の方は多分「雨だ」ってことでキャンセルされたんだと思います...
2022/07/04 13:27
雨はそこそこ。部活からのビールランチ!(八王子)
今朝は雨が結構降っていたので、迷ったけど「暑いから風邪ひかないべ」と思って、部活へ行きました。他の方は多分「雨だ」ってことでキャンセルされたんだと思います...
2022/07/04 13:02
2022/07/04 08:36
独立記念日の過ごし方/ Happy 4th of July
去年と同様バルコニーでお祝いしようと思っていた1日早めの昨日の独立記念日ランチ。あいにくグアムは変わりやすいお天気だったので今年はインドアにて。ロイヤルブルーのラベルがなんとなくインディペンデンスデーに合うのでシャンパンはポメリをチョイス♪グアムにいるとどっちみちシャンパンのチョイスは限られてますが。↓↓↓去年から独立記念日パーティーの恒例にしようとしているシーフードボイルがメインのお料理です。ロブス...
2022/07/04 08:03
2022/07/04 07:37
2022/07/03 19:50
家呑み-るみ子の酒 純米酒 9号酵母 無濾過生
三重県伊賀市の合名会社森喜酒造場の「るみ子の酒(るみこのさけ)」を2年10ヶ月振りに家呑みしました。今回いただいたのは、9合酵母で醸した夏限定の純米無濾過生酒で...
2022/07/03 17:57
牛乳瓶うに、伊勢の牡蠣
毎年の初夏、心待ちにしているご馳走。岩手の三陸産・牛乳瓶うにのお取り寄せは、年に一度の贅沢である。牛乳瓶の中に生うにぎっしり、ミョウバン処理をしてないから苦みがなく、口の中でとろける磯の風味。浸けてある塩水まで飲みとうなるぐらいおいしいのだ。お取り寄せの
2022/07/03 12:55
サントリーローヤルを飲みオッサンを泊める愉快なおっさん
おっさんは一人暮らしだ。故に、まー誰にはばかることなく人を自宅に止めることは可能だ。しかしながら、彼女も友もいない我が人生。 んが、それでもたまに人が泊ることはある。そうね~会社の後輩とかね。おっさん自身は意外にナイーブなので、人の家に泊るなんてできん。寝れんのだ。 しかし、世の中は野太い奴もいるのだ。平気で寝ている。んまー正直言うと男を自宅に泊めても楽しいことは全く無い。 そうね~お礼...
2022/07/02 16:25
2022/07/02 11:00
そば処つなや ホッケ刺しと白い卵焼きでかんぱーい🍻
お蕎麦屋さんで飲むの好き。知人からきいて行ったみた。葛飾区金町駅から3分程。「そば処つなや」まずはビールでかんぱーい🍻ホッケのお刺し身。焼き魚はよく食べるけど、お刺し身初めて。甘みがあってあぶらものってるけど、くどくない、美味しい。ピクルス。ミョウガと筍。
2022/07/02 10:08
本厚木『YEBISU BAR』/メーカー直営の生ビールが楽しめるビアレストラン
YEBISU BAR(ビアレストラン)本厚木駅徒歩1分総合評価3.3(味3.3 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.1 酒3.5) 小田急線の本厚木駅。久し…
2022/07/02 01:39
外出たないけどお祭り気分は味わいたい?んじゃ【焼きとうもろこし】と洒落込みますか!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第89回でございます!今日は食べ物を料理する話ー!!ええ、もう本格的な夏の暑さですよ。エアコンがお掃除モードに入った瞬間室温が30度を超えるというね……(汗)「ちょっと設定間違えてない?」って天に問いたくなるぐら
2022/07/01 14:42
2022/07/01 08:43
2022/07/01 08:28
記事にしなかったあれこれ
記事にしなかった、この所の保存食のあれこれです。 生協に注文していた実山椒が届きました(下写真)。・・・5/23日 小枝を丁寧に除去して、麻婆豆腐の1回分ごと(我が家は麻婆豆腐に花椒と実山椒の双方を使います)小分けし、真空に引いて冷凍在庫に(下写真)。 白樺湖山荘から帰って来る途中の談合坂PAで、実山椒を買いました(この記事)。 翌日、丁寧に小枝を除去し、醤油漬けに(下...
2022/07/01 07:26
6/22のアワアワ朝ごはん@ 赤倉観光ホテル【妙高高原】
今日から7月!?なんだかもうヘトヘトな夏ですけど…。ううう。6/22の朝のハナシです。一日目の朝ごはんで、飲み物に「泡」があることが分かったので、朝から張...
2022/07/01 01:12
【悲報】澤屋まつもと 松本酒造の杜氏、退任【日本酒】
悲しいお知らせです。 京都の酒造、澤屋まつもとで有名な松本酒造の社長 、及びフロントマンであった松本日出彦さんが同酒造を去るそうです。しかも引退とかではなく、大株主に追い出される形での退任です。 皆様へご報告です。 私、松本日出彦は、2020年12月31日付けで松本酒造株式会社の取締役を退任し、松本酒造を去ることとなりました。 今まで本当にたくさんの方々に応援して頂き、心よりお礼申し上げます。 たくさんの皆様が応援して下さったお陰で、父と共に、二人三脚で、田んぼからの酒造りを実現する事が出来ました。 私と父親は、蔵を徹底的に清潔にし、米が育った田んぼの特性をシンプルに表現する日本酒を醸し、信頼…
2022/07/01 01:11
【海外赴任】インドネシアでPCR検査、受けてみた【コロナ】
こんにちは! 最近はコロナ関連のニュースばっかりで辟易としていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は現在インドネシアで生活しておりますが、こちらも同様で連日感染者が増加しているのが現状です。 そんな中で遂に私もPCR検査を受けてくるように会社に命じられました。 実際にインドネシアでPCR検査を受けてみてどうだったかを今日はお伝えします。 インドネシアにおけるコロナの状況 まずはインドネシアにおけるコロナの現状ですが、連日過去最多の感染者を更新し続けており、第2波、第3波、どころかいまだに第1波のピークすら迎えていません。 ただし、この感染者数は大してあてになる数値ではないと思っていま…
2022/07/01 00:44
2022/06/30 23:42
鹿児島餃子の王将 中町店 ー餃子の王将正統暖簾分け、鹿児島で「王将」と言えば鹿児島王将ー
鹿児島県鹿児島市 鹿児島餃子の王将 中町店さて、たぬきで美味い魚をいただいて満足したワケですが、今回の鹿児島旅で是が非でも行かねばならぬ店がある、という事でやって来ました鹿児島餃子の王将ワタクシ達京都民が愛してやまぬソウルフード、餃子の王将の餃子一時のれ
2022/06/30 19:53
おっさんの独り晩飯 イオンの値下げしません!に釣られた夜のカレーライス
追記19:41↓3年前の写真あるのにこのブログに載せることが出来ないもどかしさ。。。↑追記終わりこんばんは。お疲れ様です。暑いですね。水分取ってますか?塩分取…
2022/06/30 18:58
函館食堂「海峡日和」×「小池里奈」×「旅館に泊まったらお部屋に猫がいた!!【まいきゃっと湯河原】」
函館駅前にもメガドン出来れば良いのになぁって思う、まな様で~~~す(=^・^=)
2022/06/29 17:40
2022/06/29 17:00
川口『HANEGAKI』/気軽に昼飲み出来るリーズナブルな人気店
手羽先とかきをもっと自由に 大衆酒場 HANEGAKI(居酒屋)川口駅徒歩4分総合評価3.3(味3.3 サービス3.2 雰囲気3.0 CP3.4 酒3.2) …
2022/06/29 11:24
「asmr - 新しく迎えた古いグラス」
asmrと言うワード聞いたことありますか? wikiによると Autonomous SensoryMeridian Respons 人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚。 人それぞれ好みの感覚、感触って違うのだけど 自分がどんな好みを持っているかって無頓着に過ごしてるって方も案外多いはず 音や、触り心地、触感、 至ってパーソナルな嗜好 ワタシは何かと液体が好きなのです 雨が好きだった...
2022/06/29 01:30
AliExpress 11/11~12セール(中国独身の日)
今週はAliExpressのサマーセールです! 6/27(月) 16:00 ~ 7/1(金) 15:59 クーポンの取得も忘れずに。 参考までにDaichiさんのYoutubeを張り付けておきます。 www.youtube.com この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。 あなたの ↓ ポチっが私のモチベーションとなります。 よろしくお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
2022/06/28 23:56
肴処やたか ー浜松市鴨江の住宅地にぽつんと佇む良酒場ー
静岡県浜松市中区 肴処やたか鴨江の辺りまでぶらぶらやって来ましたで、住宅地に1箇所だけ明るく看板が灯るお店が目に付きました肴処やたかうむ、住宅地にぽつんとあるお店は少しお高めなところが多い(経験則)しかし「肴処」となっているからには居酒屋、居酒屋ならばお高め
2022/06/28 19:43
おっさんの独り晩飯 大葉と茗荷と納豆のご飯
こんばんは。お疲れ様です。 暑いです。帰宅した室内30℃今日の作業は幾分昨日より少なかったので汗だくにはなったけど…少し楽だった。 帰宅してカレーを放ったらか…
2022/06/28 15:22
いろいろ選べる・日本酒とおつまみ/酒器セット販売開始!宮城の美味しい地酒と、瀬戸屋オリジナル酒器、缶つまのギフトセットです・・・!
夢陶房では、宮城の14の酒蔵の地酒(720mlサイズ)を取り扱っておりますが、他県には出まわりにくい銘柄も多く、単品はもちろん飲み比べ2本セットギフトも好評をいただいておりました。最近は「母の月」ならぬ「父の月」、という感じでゆったりとした期間で父の日ギフトを贈られる方も増えているようでしたので、この度特に人気の銘柄である大沼酒造の「乾坤一(けんこんいち)720ml」1本と、瀬戸屋オリジナル酒器・缶詰おつまみを組み合わせたセット商品8点を追加しましたので、ご紹介します(^o^)/・・・!
2022/06/28 12:11
2022/06/28 05:31
2022/06/27 22:56
今年も「まるごとピーチ」の季節がキター!!@ヴェールの丘(八王子)
今年も、桃の季節になりました!!(ちょっと季節感変だけどね…)まるごとピーチを八王子で買って帰りました!!クレマンドボルドーと一緒に頂きまして。メッチャ美...
2022/06/27 22:18
いわし料理 浜膳 ー水産卸が経営する浜松のいわし料理店ー
静岡県浜松市中区 いわし料理 浜膳この日は浜松泊で、浜松だと駅近の繁華街は肴町になるのだけど、肴町は若い店が多い、ような気がして中には稲作のような落ち着いて飲める店もあるけれど、今回は少し駅から離れて探索する事にしましたで、ある程度目星を付けた辺りに向か
大衆酒場 鳥万本店 ー蒲田が誇る安くて美味い、大衆酒場の模範店ー
東京都大田区西蒲田 大衆酒場 鳥万本店出張で蒲田コロナ禍前はホントに宿が取れなくて、都内だと千住か蒲田、大森くらいしか泊まれなかったのだけど、最近はオリンピックを見越してホテルが増えた上でのコロナ禍、ワリと何処でも宿泊できるようになったそんなんで、わざわ
2022/06/27 19:26
犬と猫の可愛いラベル! 新潟の魅力を日本酒で堪能
【今回の日本酒】酒を売る犬 酒を造る猫今回、ご紹介するのはSNSでも話題となりました「大切な友と呑み交わす酒」をコンセプトに醸された日本酒。こちらは2016年に誕生したブランドで宝山酒造の杜氏「渡邊」さんと営業の「若松」さんは大学の同級生。
2022/06/27 19:24
造り手の想いに感動! ジューシー感溢れる「Beyond C 総の舞29」
【今回の日本酒】寒菊 Beyond C 総の舞29 純米大吟醸生原酒今回は甘口で後味スッキリ。そして程よい微発泡が感じられる日本酒初心者や女性にオススメな一本をご紹介!こちらは情景や想いにフォーカスをあて、日常の一コマを特別な瞬間に彩るとい
2022/06/27 18:21
あわただしき毎日
最近身辺が少しバタバタ。というのも、岡山から津山へと戻ることになりまして。ちょっと(10にちくらい?)更新できないかも。ネットも少し途切れるかもだし(ポケットWiFiのレンタルはするけど)岡山生活一年間昨年の5月19日が引越で、今月末が引越
まだまだ片付け中ですが ~津山へ引越
前回の記事で書いたように、岡山から津山へと引越し、元の職場へと戻っております。ざくっと日程引越は29日で、前日の28日が仕事道具(パソコンなど)を津山へ移動し、ついでに社宅引き渡しだったので鍵をもらい、色々確認しながら、翌日のレイアウトを決
2022/06/27 18:20
自分メンテナンスモードの休日
先週は真ん中頃のお休みの前の日、いきなり熱を出してしまい、早退。翌日はゆっくり過ごしてからの4連勤、そして本日お休みは自分メンテナンスDayとしました。夏風邪?引っ越してまだ一ヶ月も経ってなくて(結構経った気がするんですけどね)、途中米子に
やりたいこと できること そして晩酌
津山に戻って来てから、早くも二週間が過ぎました。この前の休日は、一年と2か月ぶりに美容院へ(岡山にいる間は、結局決めかねて行っていなかった)今日は平日の休みということで、あれこれ雑用を入れて、のんびり過ごしています。米子は日帰り美容院、ずっ
2022/06/27 17:25
ザ・大衆割烹「三州屋銀座店」をエクセルで描いてみた
マウスで描いたエクセル画。 ザ・大衆割烹。銀座でもリーズナブルに魚で飲める「三州屋銀座店」。 今回は近所にある同じ看板の「銀座一丁目支店」を描いてみた。 パーツ数880。
2022/06/27 16:56
溝の口『魚~ずまん』/肴が美味しい人気居酒屋でちょい飲み
魚~ずまん(居酒屋)溝の口駅徒歩2分総合評価3.6(味3.7 サービス3.3 雰囲気3.4 CP3.6 酒3.3) 田園都市線の溝の口駅。南武線の乗換駅で飲食…
2022/06/27 12:33
Happy Hoppy Summer 祭り♪@酒蔵一平(八王子)
今日も暑そうだったので、迷ったけど、部活に行った。結果的には行ってよかった。ガンバッタ。オレ!!自己肯定感が上がった。帰り道は、もちろん酒蔵一平へ。今日は...
2022/06/27 11:17
2022/06/27 08:34
名残のわらび採り-パート2
6/3日~6/5日の間、名残りの蕨採取と山荘敷地の草取りを兼ねて又、わらびさんの白樺湖山荘にお邪魔しておりました。 これはその記事で、名残のわらび採り-パート1からの続きとなります。 流石に草刈の疲れと、睡眠不足で昼食の後は昼寝。 PM5時頃から夕食の準備。 持って来た牛筋を解凍して炊き始めたり、やはり持って来たサクラマスを解凍して、握り用に切っつけたり、米を炊いて酢飯を切ったりなど色々。 そして夕...
2022/06/27 07:08
<gourmet>551HORAI 蓬莱 焼売
551HORAI蓬莱の焼売をいただきました。1箱に10個入り。1個ずっしり50gある、大きなシュウマイ。温めていただきます。豚肉&玉ネギのシンプルな焼売は、ボリュームがありお肉ぎっしりで柔らかくて美味しい~豚まん以外は初めて食べましたが、こちらも満足の味でした。<gourmet>551HORAI蓬莱焼売
551件〜600件