ムルソー単独所有畑 “クロ・リシュモン” 新たな生産者へ
“クロ・リシュモン”は、ムルソーのプルミエクリュ ”レ・クラ” の北端にあるモノポール(単独所有畑)。白ワインで有名なムルソー村だが、赤ワインで名高いヴォルネイ・サントノー側。この単独所有畑の生産者が変わった。
2022/04/29 20:30
ムルソー単独所有畑 “クロ・リシュモン” 新たな生産者へ
“クロ・リシュモン”は、ムルソーのプルミエクリュ ”レ・クラ” の北端にあるモノポール(単独所有畑)。白ワインで有名なムルソー村だが、赤ワインで名高いヴォルネイ・サントノー側。この単独所有畑の生産者が変わった。
2022/04/29 17:36
2022/04/29 17:35
第6波が来る前の居酒屋巡り3〜関西即席一品料理・たこ安
こんばんは(^^)しばらくブログから遠ざかっておりました_(._.)_実は縁があって、4月からまた働き始めました。今のところ休みの日は疲れて寝てばかりで記事を書くゆとりがない感じです^_^;リタイアをしたら、いろいろ出来たり、いろんなとこに行けたりすると思っていたけど、昨年はコロナ禍で長期の緊急事態宣言もあって全然出来ず。ただただ老後資金が減るばかりの虚しい1年間でしたね、、、。60歳過ぎてからの限られた健康寿命を2...
2022/04/29 14:57
家呑み-多賀治 純米 雄町 無濾過火入原酒
岡山県のお酒を凡そ3年振りに家呑みしました。今回いただいたのは「多賀治(たかじ)」純米雄町 無濾過火入原酒で、蔵元は岡山県倉敷市の十八盛酒造株式会社です。開...
2022/04/29 11:19
2022/04/29 09:49
「空豆ブルーチーズと塩麴ガーリックステーキ」
週末洋食曜日 ちょっとヘビーなメニューになったので サラダは簡単にヘルシーに ブルーのお皿に盛ると、お野菜だけのシンプルなサラダも艶やかなご馳走に見える 育ちすぎ、ちょい固めのそら豆をより美味しく頂くために ひと捻り 空豆のブルーチーズグラタン 作り方 薄皮まで剥いた生のそら豆をオリーブオイルで和え、グリル皿に敷き詰め 生クリームを回しかけ ブルーチーズを散らしてグリル出来上がり カリ...
2022/04/29 09:02
昭和の日おっさんの独り朝飯 朝ラーメン
おはようございます。今日は昭和の日🎌昭和47年産まれのオッさんの日です?!本来ならさわやかウォーキングの豊田町→磐田に行くつもりでした。が昼過ぎからの雨予報…
2022/04/29 06:18
モーニングおやき&ビール @榑木野(松本駅)【18きっぷ旅】4/6
4月6日(水)朝10時少し前。電車の時間まですこーしあったので、朝ごはんにしました。何度もお世話になっているこちらのお店。松本駅の1Fにあります。朝10時...
2022/04/28 23:06
2022/04/28 22:26
徳光さん絶賛のお酒
今週のお題「好きな街」 今週のお題「好きな街」 お題「自慢のコレクション」 お題「気分転換」 徳光さんが路線バスでブラブラと旅をする番組「路線バスで寄り道の旅」2022 年4月17日放送分では「羽村取水堰」から旅をスタート。そして旅の途中、ふらりと多摩の酒蔵、石川酒造の敷地内にあるイタリアンレストラン「福生のビール小屋」のガーデンで日本酒、ビール、酒蔵ならではの料理を楽しだそうです。その時番組で紹介された徳光さん絶賛のお酒がこちらです!石川酒造さんのサイトから引用です。● 多満自慢 純米大吟醸 平成30年、東京国税局 酒類鑑評会 清酒純米吟醸部門「優等賞」受賞。 兵庫県産の山田錦を贅沢に35%…
2022/04/28 21:39
色々お酒を並べたが、結局ノンアル。
お疲れさまです!家に帰ったら、今日はお休みのオットが、カップ麺を食っていた!!オットのランチには、野菜と肉のオイスターソース炒めを作っていって、夜は昨日の...
2022/04/28 20:38
2022/04/28 18:42
《有吉商店》担々麺
こんにちは〜^_^先日、福岡空港に見送りにいった際に有吉商店の担々麺を食べました普段、子どもたちとはラーメン屋さん(カウンターとか、テーブルも狭い感じ)にはまだ入れないので、子どもがいない時に「何食べる!?」となると、ラーメンや担々麺を選ぶ事が多いです。担
2022/04/28 18:41
《ネジチョコラボラトリー》ネジチョコ
こんにちは〜^_^毎日バタバタですがGWまであと少しと1週間乗り切りました今年のGWは実家に帰省したいなぁ(コロナが流行りだして2年4ヶ月帰省してません(´Д⊂ヽ)と父に連絡したら、自分がコロナ感染して、誰かにうつしてしまうことを考えたらまだ、難しい、との返事
《フェルム ラ・テール》バターチーズサンド
こんにちは〜^_^昨日、博多阪急に行ったら期間限定でフェルム ラ・テールが出店していました(博多阪急のHP見て出掛けたんですが出店情報はなかったような。。)平日だったからか5分位の待ち時間で買えましたバターチーズサンドハスカップとホワイトチョコ。冷蔵タイプのバ
2022/04/28 13:25
日本★大阪|キビナゴのお造り+豚キムチ(2022.03.31)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月31日(木)父と二人っきり生活15日目の晩ご飯。この日は、業務スーパーへ行ってきました!クコの実も父の…
2022/04/28 08:45
2022/04/27 21:15
シンビーノという謎飲料
懐かしい名前。 そういえば確かにこんな商品があった。 当時、なんでこんなものが売られるのか、コンセプトが不明で首をひねったものだ。 ノンアル飲料という路線だったのか、それもいまひとつはっきりしなかった。 ワインやウィスキーに見える、っていってもそ
2022/04/27 11:44
「週末のイエノミ」
夕食の写真が明るーい 明るいうちから飲めるって得した気分 春が嬉しいと思える瞬間 また空豆 前回と同じく産直でお取り寄せしましたが そろそろ育ちきって来ましたねー 空豆は走り程柔らかく甘い 空豆も桜と同じく北上します 今はどの産地が美味しいのかしらと思いをはせる レバースモークのサラダ 空豆ロースト オリーブオイルトピンクソルト パケ買いしたcava 最近ちょくちょく覗いてる楽天のイエノミと...
2022/04/27 08:57
函館市食堂「みなと食堂」×「葉月つばさ」×「【札幌居酒屋】地元民が朝から呑む居酒屋で1人呑み/牛かつ海鮮処 京橋本店」
先日、バチマグロ(冷凍)・タコ頭のお刺身を購入☆彡タコ頭は翌日に食べようと思い冷蔵庫のチルド室へ。バチマグロ(冷凍)は取り敢えず冷凍庫へ。入れたつもりだったのですがにゃ・・・翌日、タコ頭を食べようとチルド室を開けたら。解凍されたバチマグロちゃんがおられま
2022/04/26 22:46
うどん酒房一閃 武庫之荘 ニューオープン 焼酎 昆布うどん
こんばんは!前回ブログ力すしさんからの続きです。。アットホームなお寿司屋さんはこちら❤︎『力すし 武庫之荘 寿司 アットホーム 雲丹 いくら 白子醤油焼き ふ…
力すし 武庫之荘 寿司 アットホーム 雲丹 いくら 白子醤油焼き ふわふわ卵の蟹身あんかけ
こんばんは!緊急事態宣言中、ずっと休業されていたので本当に久しぶりの訪問です。。去年、12月滑り込みで来れました!力すしさん♪( ´θ`)私(ヲバサン)の後輩…
二代目門限やぶり 武庫之荘 遅いお祝い モエシャンドン シャンパン ワイン スペアリブ煮込み
こんばんは。。えらいこっちゃです。。続きが出てきましたΣ੧(❛□❛✿)ビックリするわ。。ヒルトンプラザウエストの広東料理民生→新地の軍人バーで高橋少佐のご尊顔…
メランジュ 北新地 ワインバー シーフードグラタン 苺お誕生日 ドラピエ champagne
こんばんは!Tさんのお誕生日会続きです。。ヒルトンプラザの民生で広東料理→新地の軍人バーで少佐のご尊顔を拝する→ご存じ人気グラタンバー(*´Д`*)イマココ。…
bar高橋 北新地 軍服 軍人バー 昭和歌謡 旧千円札 個性的
こんばんは。。民生で広東料理を食べた後に一風変わったBARに連れてきていただきました。。まずこれ!旧千円札Σ('◉⌓◉’)懐かしい!伊藤博文!そんな旧千円札を…
広東料理 民生 ヒルトンプラザ 名物イカ天 北京ダック ふかひれのお刺身
こんばんは!この日はいつもお世話になっている紳士Tさんのお誕生日会です。。ここの名物イカ天が食べたくて久しぶりに来ました!ヒルトンプラザウエストにある広東料理…
2022/04/26 19:23
ジャーマンポテトがなんたるか?を知らないおっさんの独り晩飯 ジャーマンポテト
こんばんは。お疲れ様です。昨日、どなた様かのブログでジャーマンポテトの記事を読んで、先日作ったカレーの時の残った芋🥔を思い出しました。でもジャーマンポテトっ…
2022/04/26 14:35
2022/04/26 09:01
シカゴ|アメリカ中西部最大のクラフトビール醸造所「グースアイランド」【店舗で作ったビールが飲める】
旅先ではブルワリーに行く。グルメピエロ(オス)です。 シカゴにあるクラフトビールブームの火付け役となったビール醸造所「G
2022/04/26 08:56
日本★大阪|超簡単!激ウマ!油そうめん〜コウケンテツ先生レシピ参考〜(2022.03.30)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。引き続き少し遡って書いています。 3月30日(水)父と二人っきり生活14日目の晩ご飯。この日は、、、父の故郷…
2022/04/26 08:51
2022/04/25 14:01
【体験記あり】ヴィノテラス・ワインスクールの評判と概要を解説
ワインの資格試験のために、ヴィノテラス・ワインスクールを検討していませんか。こちらの内容は「ヴィノテラス・ワインスクールの評判と概要」を解説した記事となっています。実際の講座の画像も踏まえて詳しくレビューしているので、是非参考にしてください。
2022/04/25 07:50
もみじ茶屋(長野)4/5【18きっぷ旅】
4月5日(火)の夜。例の「千石食堂本店」(⇒★)へ行く前に、こちらに寄りました。「もみじ茶屋」というお店です。後で調べたら、評判も良いお店でした。調べずに...
2022/04/25 07:25
家でも山菜づくし♪
山菜パーティーの後日は、家でも楽しむ。まず、道の駅で買うたワラビを灰汁に浸けといてアクを抜き、この日はおあげさんと煮物に。摘んだノビルと、冷凍の生ホタルイカもさっと湯通しし、酢味噌で。ホタルイカのワタがまだ生で、ぷちゅっとして旨い。若ごぼうは登喜和で買う
2022/04/24 17:38
ワインは生活を豊かにする飲み物 Beberでワイン懇親会
昨日はBeberさんで久々にアットホームな懇親会 とても気持ちよく飲めました。 モエで乾杯して白(...
2022/04/24 17:17
コカ・コーラ ボトラーズジャパン ノメルズ ハードレモネード オリジナル
NOMEL's HARD LEMONADE | ノメルズ ハードレモネード 2021年6月21日発売。 希望小売価格150円(税別)。 内容量350ml。 100ml当たりエネルギー58kcal。 アルコール分5%。 果汁20%。 缶のデザインが二種類あるってことではなくて、どっちが裏でどっちが表かわからんけれども、裏と表では絵柄が違ったので両方見えるように撮ってみた。 この商品は三種類発売されているのだけれども、これが一番定番な感じの味のヤツ。 「サワー!サワー!サワー!」っていうのは酸味がちょっと強いそうだし、「ビターサワー 」ってのはアルコールも7%..
2022/04/24 14:14
東京時代の記憶に残る一人飲みの舞台3選
社会人生活の舞台となった大東京。社会の荒波に飲まれながら、日々一生懸命生きてきた記憶があります。そんな中で一人飲みができる癒しの場をうくつか確保していました。今回はそんなぼくの癒しの場を3選として紹介します!
2022/04/24 11:05
2022/04/24 07:19
楽茶れんが館 @善光寺参道さんぽ♪帰り道【18きっぷ旅】4/5
横浜中華街レポで滞っておりましたが、4月5日(火)の善光寺→美術館の後の、参道のさんぽです。お茶したくなって、お店を探していましたが、どこも人が一杯で入る...
2022/04/23 22:06
【注文した感想】宅配OWL(アウル)一人暮らしの利用体験談《産直野菜が良い》
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
2022/04/23 21:38
最近ハマっている日本酒の話:49.萬乗醸造「醸し人九平次 La Maison 山田錦」
どうも、Mormorです! 最近ハマっている日本酒のお話です。 今回も近所に有るKissyo Selectで買って来ました。 49.萬乗醸造「醸し人九平次 La …
2022/04/23 21:29
「ドキュメント女の呑み自慢」@酒蔵一平(八王子)
シニアの方なら覚えているかな?「ルックルックこんにちは」というワイドショーが大昔あったよね。その中に「ドキュメント女の のど自慢」というコーナーがあった。...
2022/04/23 19:28
【静岡市駿河区谷田】文田商店谷田店 愚息のご馳走で焼肉!!
こんばんは。土曜日の夜。愚息に誘われて焼肉へ。静岡市の名店の文田商店さん適当に好きなもの頼みましたタン塩が秀逸で厚みがあり食べ応え満点でした。愚息よご馳走さま…
2022/04/23 17:43
2022/04/23 12:20
家飲み 日本酒 亀齢 純米大吟醸四拾五 生酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は広島県東広島市の亀齢酒造ついての紹介と呑んだ「亀齢 純米大吟醸 四拾五 生酒」の感想の紹介です。
2022/04/23 12:07
ヨーグルトのような爽やかな香りがする古酒「夢奏」
忠孝酒造株式会社が、2022 春季限定古酒「夢奏」を数量限定で発売する。2022 春季限定古酒「夢奏」は、ヨーグルトのような爽やかな香りと、繊細でシルクのようななめらかさが特徴です。まるで白ワインを思
2022/04/23 08:55
2022/04/23 07:00
チキンタツタ®とシン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タルタルを両方食べたら朝から幸せ(^_-)-☆♡
ベーコンポテトもたべたんだぜ♡ シン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タルタル シン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タル…
2022/04/23 06:16
三陸乗り鉄・呑み食い旅 その1 旅のはじまりは和幸のとんかつから
(記2022年4月23日) 三陸に行こう!って思ったのは3月11日。思い立ったが吉日。いろいろプランを検討して札幌・八戸なかよしきっぷを購入。一泊+移動、6000円で八戸まで行けて、さらに早朝から動けるのがいい。 18時に札幌駅前バスターミナルを出発!苫小牧フェリーターミナルには20時ごろ到着して、21時15分発のシルバーフェリーで八戸には翌朝4時45分着の予定。 さて、この行程、いつどこで晩メシを食うべきか。バス乗車前...
2022/04/22 22:44
ヤガイ おやつカルパス
今日はおやつ以外に食べてはいけないカルパスです。カルパスとサラミは何が違うのでしょうか。アルコ&ピースの平子さんによると世界で3番目に美味しい食べ物らしいですよ。タカアンドトシのトシさんの子供も大好きで、買っておいてもすぐになくなるのだそうです。何度もお話ししていますが、僕は以前、イベント運営のバイトをしていました。福岡では、毎年金鷲旗(きんしゅうき)と玉竜旗(ぎょくりゅうき)という大会が開催されます。高校生の柔道と剣道の大会です。同じ会場で連続して開催されており、略して金玉と呼ばれていました。その金鷲旗、柔道の大会に関わったときの話です。開場後、まだ人の入りが少ない時間帯に、部員の男の子が客席で着替えていることがありました。更衣室が用意されていなかったのか、用意されていたけど狭かったのか、それはよくわからない...ヤガイおやつカルパス
951件〜1000件