インドの青鬼 クセになるIPAスタイルのビールはコンビニに潜む悪魔の味
インドの青鬼 とても個性的なパッケージが印象的なインドの青鬼。 IPAとは、インディア・ペールエールのこと。 18世紀末にイギリスからインドへの長く過酷な輸送に耐えるため、 アルコール度数を高め(7%)、ホップを大量に使うことで劣化防止効果を狙って 作られたそうです。 一口飲むと、その心地よくも鋭い苦みと、豊かな柑橘系アロマ(香り)が 舌と鼻を支配します。 かな~り濃厚でコクがありますね。 洒落たネーミングも魅力で、パッケージデザインと共にチャームポイントです。 むしろストロングポイントでしょうか。 コンビニやスーパーで購入できるので、手に入りやすいのも◎ スパイシーな肉料理にもピッタリですよ…