いよいよ4月です
岩泉在住のオヤジ日記
2025/04/01 06:49
自宅で白味噌づくり
【チャレンジ】自家製味噌×業スー食材で作る!極上味噌ラーメン【業務スーパー購入品】
【チャレンジ】手前味噌、完成の喜び!自家製味噌で作る至福の味【レシピあり】
今年もお味噌を仕込みました!
鯛の粕漬けとシャトーマルスの甲州
初めての手作り味噌を開封しました!
【チャレンジ】手作り味噌、第二回目のお世話『天地返し』【初体験】
味噌作りで美味しい暮らし。
手作り味噌~失敗しました(-_-;)
やりたいことリストを振り返る
あなたの知らない味噌づくりEX?!
【チャレンジ】手作り味噌、第一回目のお世話『天地返し』【初体験】
今年初の自家製味噌仕込み
日本の大寒波と発芽玄米麹
手作り味噌でお味噌汁を。。。
人助け
普段より“量が多い”だけじゃない…ごみ収集員が「お正月明けのごみは危険」と口を揃える納得の理由
やっと平日モードに戻る
年末年始はごみとともに
ゴミの話とお賽銭もお年玉もキャッシュレス化!?
ペットボトル収集日には······
冬みたいに寒い&感謝だなあ!
東京都でゴミ収集が有料化へ:排出量削減と税金の役割について考える
送り盆
もう直ぐです、もう直ぐベルギ-に夏が来ますよ!
【敷地内同居】これだけは許せないこと
【分別と収集】アメリカのゴミの扱い
イタリアならでは?? ゴミ屋さんとメフィストフェレス キタ━(゚∀゚)━
ゴミ収集所に出したアルバムを「捨てるのですか?」と確認される。
貝の殻
ほかのこと KAAZ XRP335-GX35
11月の日差し
丸山製作所BC260Tを使って1ヶ月後の評価。やはり、混合燃料は直前に混合するのが最適!
刈払機に潜む危険な行為
別荘で女性全員が刈払機体験後 6人で掃除&草刈り!
【日記】リョービEK-20から丸山製作所BC260Tへ買い替え!20年現役の刈払機から最新機種へパワーアップ
【日記】混合油50:1と25:1徹底比較!違い、選び方、注意点まで解説
別荘に熊撃退スプレーを持ち込み刈払機のプライマリーポンプを交換した
刈払機のプライムポンプの修理はどうなったか?続きをどうぞ
全ての予定をこなし別荘で刈払機の吹け上りをチェックした
アクセルを回すと止まる刈払機にキャブレタークリーナーを吹きかけた
外人の収集業者
庭の草刈りに悩んでいる方へ!刈払機の選び方をご紹介します
刈払機の刃
刈払機の使い方
2024/04/01 11:00
2024/04/01 08:23
2024/03/31 07:49
2024/03/30 22:17
2024/03/30 19:13
2024/03/30 12:32